材料を見る

主菜

もやしと肉だんごのピリ辛だれ

0(0件)

更新日 2025/6/5

もやしと肉だんごのピリ辛だれ
撮影 中村あかね

鍋に野菜と肉だんごを並べて火にかけるだけ! 2種類のたれで、もやしがたっぷり食べられます。

0(0件)

更新日 2025/6/5

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    267kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切した、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • もやし
    2
  • にんじん
    1/3
  • 青梗菜
    1と1/2
  • たね

    • 豚ひき肉
      150g
    • 溶き卵
      1/2個分
    • ねぎのみじん切り
      5cm分
    • しょうがのみじん切り
      1かけ分
    • 片栗粉
      各1/2
    • 各1/2
    • しょうゆ
      小さじ1/2
    • ごま油
      小さじ1/3
    • 各少々
    • こしょう
      各少々
  • ピリ辛だれ(MEMO参照)

    • しょうゆ
      各1
    • 各1
    • 豆板醤
      小さじ1/3
  • 片栗粉
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    にんじんは皮をむき、縦半分に切ってから斜め薄切りにする。青梗菜は縦4等分にする。器にピリ辛だれの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    ボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    鍋にもやしとにんじんを敷きつめる。たねは一口大に丸めてから厚みが1.5cmくらいになるように形作り、上にのせる。

  4. 4

    たねに茶こしを通して片栗粉適宜をふり、水2/3カップを鍋の端から注ぎ入れる。

  5. 5

    ふたをして強火にかけ、煮立ったら中火にして7~8分蒸し煮にする。一度火を弱めて青梗菜を加えたら、再びふたをして1~2分中火にかける。

  6. 6

    鍋ごと食卓に置き、ピリ辛だれをつけていただく。
    (1人分 267kcal 塩分2.4g)

    ※MEMO
    ・「ピリ辛だれ」に白練りごま大さじ1を加えるだけで「ピリ辛ごまだれ」になります。さっぱりとこってり、2種類のたれで味わうのもおすすめ。
    ・肉だんごのたねにかける片栗粉はたっぷりめに。蒸し煮にすると弾力のあるぷるぷるの食感になります。

    ※POINT
    野菜のうまみや栄養を逃がさないように、少なめの水で蒸し煮にします。浅めの平鍋を使えば、そのまま食卓へ出せるので手間いらず。なければフライパンでも作れます。

レシピ掲載日 2007.9.1

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        豚ひき肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          ホームレシピ煮ものもやしと肉だんごのピリ辛だれ

          レシピを作った人

          植松 良枝

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切した、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊