主食
スパイス香る 彩りキーマカレー
更新日 2025/6/10
レシピを作った人
夫・Tatsuyaと妻・SHINOの夫婦で活動する料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しくおいしく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、レシピ開発や料理教室、SNSやイベントなどで食の情報を発信している。つくり手に寄り添ったレシピが人気。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚ひき肉300g
下味
- 塩少々
- こしょう少々
- 玉ねぎ1個※1個約200g相当
- なす100g
- 赤パプリカ1/2個
- 黄パプリカ1/2個
- ※パプリカは赤・黄合わせて約130g(4人分の場合)
- ピーマン2個※1個約35g相当
- サラダ油大さじ2
スパイス
- にんにくのすりおろし小さじ1
- しょうがのすりおろし小さじ1
- クミンパウダー小さじ2※小さじ2で約4g相当
- コリアンダーパウダー小さじ2※小さじ2で約4g相当
- ターメリックパウダー小さじ1※小さじ1で約2g相当
- 好みでチリペッパーパウダー小さじ1/3※好みで増やしても
- ホールトマト(缶詰)200g
- 洋風スープの素(顆粒)小さじ1
- 塩小さじ1/2
- 好みでガラムマサラ小さじ1/2
作り方
調理
- 1
なすは縦4等分にして幅2cmに切り、5分ほど水につけて水けをきる。玉ねぎはみじん切りにする。パプリカ、ピーマンはへたと種を除き、2cm四方に切る。ひき肉は下味の材料をふる。ホールトマトはつぶす。
- 2
内鍋に羽根をセットし、ひき肉とサラダ油を入れる。玉ねぎ、なす、パプリカ、ピーマンとスパイスも加え、ゴムべらなどで全体をかるく混ぜる。
- 3
内鍋を本体にセットしてふたを閉め、ハンドルをロックする。「キッチンポケット」アプリ内の「スパイス香る 彩りキーマカレー」レシピから【オートクッカーへ送信】を押し、メニュー受信後【START】を押す。
- 4
ブザーが鳴ったらふたを開け、水1/2カップ、洋風スープの素、ホールトマトを加えて全体を混ぜる。再びふたを閉めてハンドルをロックし、【START】を押す。
- 5
ブザーが鳴ったらふたを開け、塩で味をととのえ、好みでガラムマサラを入れる。
※ホールトマトの水分量により、煮つまり方が変わります。好みで加熱延長をしてください。
※調理完了後、自動で保温されます(3時間まで)。☆このレシピは、2025年8月31日までの掲載となります。
レシピ掲載日 2025.5.23
