主菜
トマトの肉詰め煮
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
管理栄養士
女子栄養大学卒業後、料理番組、フードコーディネーターのアシスタントなどを経て、独立。毎日の夕食もお弁当も、昔ながらの料理もヘルシーレシピも、気のきいたおもてなし料理までこなす実力派。考案されるレシピは味のよさと作りやすさを兼ね備えた多くの人に支持されるものばかり。等身大のライフスタイルが幅広い層の憧れとなり、注目を集めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- トマト(小)3個
- 豚ひき肉150g
- 玉ねぎ1/6個
- クレソン4本
- 酒大さじ2
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 小麦粉薄くまぶす
- サラダ油大さじ1
- みそ大さじ1
- バター大さじ1/2
- 砂糖小さじ1/2
作り方
調理
- 1
玉ねぎはすりおろし、ボールに入れる。ひき肉と、酒、水各大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、手で粘りが出るまでよく練り混ぜて、たねを作る。
- 2
トマトはへたを取り、横半分に切る。身と種の境目にスプーンを差し入れ、ぐるりと一周しながら中身をくりぬく。くりぬいた中身は粗みじんに刻む。トマトの内側に小麦粉を薄くまぶし、たねを1/6量ずつ詰め、手でかるく押さえてなじませる。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、肉詰めをたねの面を下にして並べ入れる。強火にして2分ほど焼き、こんがりと焼き色がついたら上下を返す。1分ほど焼き、さらに上下を返して、火を弱める。ふたをして5分ほど蒸し焼きにし、フライパンの片側に肉詰めを寄せる。あいているところに【2】の刻んだトマトを入れ、3分ほど炒める。全体に酒大さじ1を回し入れて煮立て、みそ大さじ1、バター大さじ1/2、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜる。バターが溶けたら火を止め、器に肉詰めを盛る。フライパンに残った煮汁をかけ、クレソンを添える。
初出 オレンジページ 2010年6/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「トマトの肉詰め煮」の
おすすめ献立
トマトを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
