主菜
大根とつくねのすき煮
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 大根800g※約2/3本
つくねのたね
- 鶏ひき肉400g
- ねぎのみじん切り1/2本分
- 溶き卵1個分
- 酒大さじ2
- 塩小さじ1/3
煮汁
- だし汁(できれば昆布でとったもの)1カップ
- 酒1/2カップ
- 砂糖1/2カップ
- しょうゆ1/2カップ
- 春菊適宜
- 好みで七味唐辛子適宜
- 好みで卵適宜
- サラダ油
作り方
調理
- 1
大根は長さ5~6cmの細切り(まず、長さ5~6cmに切って皮をむき、縦に薄切りにする。切りやすいように少しずつずらして重ね、端から縦に細く切っていく)にして冷水に10分ほどさらしてざるに上げ、水けをきる。春菊は茎の堅い部分を取り除き、水にはなしてパリッとさせ、ざるに上げて水けをきる。ボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせる。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて強火で熱し、大根の1/3~1/2量を入れて全体をざっと炒め、バットなどに取り出す。残りも同様にして炒める。同じフライパンに煮汁の材料を入れて強火にかけ、煮立ったらたねをスプーンで大さじ山盛り1杯ずつ落とし入れ、スプーンで煮汁をかけながら2~3分煮る。
- 3
端に寄せて大根を加え、ときどき返しながら5分ほど煮る。全体を混ぜ合わせてひと煮し、春菊を加える。器に盛り、好みで七味唐辛子をふり、溶き卵をつけながらいただく。
(1人分517kcal、塩分4.3g)
レシピ掲載日 1999.12.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「大根とつくねのすき煮」の
おすすめ献立
大根を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
