主菜
ぶりねぎブラウンシチュー
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
5~6人分
- ぶりの切り身4切れ
- ねぎ4本
- 生しいたけ8個
- 市販のビーフシチューのルウ5皿分
- だし汁6カップ
- 塩
- こしょう
- 小麦粉
- サラダ油
- 揚げ油
作り方
調理
- 1ぶりは食べやすい大きさに切り、塩、こしょう各少々をふって下味をつけ、小麦粉を薄くまぶす。ねぎ3と1/2本は長さ3cmに切り、しいたけは石づきを切って縦半分に切る。残りのねぎは長さ4cmに切り、縦に1本切り目を入れてしんを取り除き、縦の細切りにして、小麦粉大さじ2をまぶす。
- 2フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、ぶりを入れて両面を1分ずつ焼いて取り出す。フライパンの汚れをさっと拭き、サラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、ねぎを入れてころがしながら1~2分焼く。
- 3鍋にだし汁6カップ、ぶり、しいたけ、ねぎを入れて強火で熱し、煮立ったら弱めの中火にして15分煮る。煮ている間に揚げ油の温度を中温(170℃。小麦粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱する。ねぎの細切りを入れて1~2分、きつね色になるまで揚げる。
- 4一度鍋の火を止め、ルウを入れて混ぜながら溶かし、再び強火で熱して煮立ったら、中火にして混ぜながら5分煮る。器に盛り、揚げたねぎをのせる。 (1人分365kcal、塩分2.1g)
レシピ掲載日 1999.11.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「ぶりねぎブラウンシチュー」の
おすすめ献立
ぶりを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
