材料を見る
ツレヅレハナコさんと「理想の丸バット」作りました! オレンジページshop

主菜

ポッサム

0(0件)

更新日 2024/8/13

ポッサム
撮影 邑口京一郎

ポッサムはゆでた豚肉にたれをつけ、野菜で巻いて食べる韓国料理。ポッサムとは「包む」という意味の韓国語です。ハナコさんが韓国料理のオモニに教わったという、豚肉のゆで方にご注目ください。

0(0件)

更新日 2024/8/13

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    443kcal

  • 塩分

    2.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

ツレヅレハナコ

料理家

      食と旅と酒をこよなく愛する文筆家・料理研究家。多くの雑誌や書籍、WEBでレシピの提案やエッセイなどを寄稿するほか、イベントや料理講座などでも活躍中。食や日常を綴るSNSも人気。オリジナル揚げ鍋や調理バッド、食器など商品プロデュースも手掛けている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 豚バラかたまり肉
        500g
      • A

        • 長ねぎの青い部分
          1本分
        • しょうがの薄切り
          4
        • にんにく(縦半分に切ったもの)
          2かけ分
        • 5カップ
        • 1/2カップ
        • みそ(粉末または顆粒)
          各1
        • インスタントコーヒー(粉末または顆粒)
          各1
      • 豆もやし
        1
      • にんじん
        1/3
      • きゅうり
        1
      • 生わかめ
        100g
      • 白菜キムチ
        100g
      • 好みの葉野菜
        8
      • 青じその葉
        8
      • B

        • みそ
          各2
        • 各2
        • コチュジャン
          各1
        • 白すりごま
          各1
        • 砂糖
          大さじ1/2
        • ごま油
          小さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        大きな鍋に豚肉とAを入れ、ふたをして中火にかけ、沸騰したら弱火にして30分ほどゆでる。ゆで汁につけたまま火からおろして粗熱を取り、ゆで汁をきって幅1cmに切る。直径20cmの丸バットに盛る。 [POINT] ゆで汁にみそを入れるのは豚肉のくさみを取り除くため、インスタントコーヒーを入れるのは豚肉にほどよい色みをつけるためといわれています。
      2. 2
        別の鍋に豆もやしを入れ、もやしの半分ほどの高さまで水を注ぐ。ふたをして中火にかけ、沸騰したら弱火にして1分ほどゆで、全体を返してさらに1分ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。
      3. 3
        にんじんは皮をむいてスライサーでせん切りにし、きゅうりは長さ4cmの棒状に切る。青じそは軸を切り、葉野菜は食べやすくちぎる。わかめを一口大に切り、野菜とともに直径23cmの丸バットに盛り合わせる。
      4. 4
        キムチを器に盛る。小さめの器にBの材料を混ぜて添える。葉野菜と青じそに、好みの具、豚肉、Bのたれをのせて包んでいただく。

      レシピ掲載日 2024.2.28


      機能的な3つのサイズの、6点セット「ふたつきアルミ丸バット」

      世界中を旅してアルミの調理道具を集め、愛用してきた、ツレヅレハナコさんの理想の丸バット。 つい手にとってしまう扱いやすさと、食器として食卓にも並べられるデザインを目指しました。しっかりとした作りのふたは、トレーとしても使えます。冷蔵庫での一時保存、調理の下ごしらえはもちろん、熱伝導にすぐれているので、冷凍や解凍にも便利。お弁当箱やおやつBOX、冷やし固めるお菓子型としても。お好みの用途で自由に使っていただけます。それぞれが機能的な、3つのサイズの6つのピースは一つに収まり、コンパクトに収納できます。

      ツレヅレハナコさんと作った「理想の丸バットはこちら」はこちらオレンジページshop>>

      「ふたつきアルミ丸バット」のおすすめレシピ

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            豚バラ肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              レシピを作った人

              ツレヅレハナコ

              料理家

                  食と旅と酒をこよなく愛する文筆家・料理研究家。多くの雑誌や書籍、WEBでレシピの提案やエッセイなどを寄稿するほか、イベントや料理講座などでも活躍中。食や日常を綴るSNSも人気。オリジナル揚げ鍋や調理バッド、食器など商品プロデュースも手掛けている。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊