材料を見る

主菜

大根餃子

0(0件)

更新日 2025/5/31

大根餃子
撮影 寺澤太郎

みんなが大好きな餃子も、皮の代わりに大根を使えば、新感覚の一品に! 香ばしさと甘さを兼ねそろえた驚きのおいしさで、一度食べたらやみつきになること間違いなし♪ 焼いている途中で大根がパカッと開かないよう、真ん中をしっかり押さえて成形して。

0(0件)

更新日 2025/5/31

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    165kcal

  • 塩分

    0.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

市瀬 悦子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 大根(直径7~7.5cm)
    1/8
  • 豚ひき肉
    100g
  • ねぎのみじん切り
    1/5本分
  • にらの小口切り
    1/5束分
  • 下味

    • しょうが汁
      小さじ1
    • 小さじ1
    • 片栗粉
      小さじ2
    • 各少々
    • こしょう
      各少々
  • たれ

    • ラー油
      各適宜
    • 各適宜
    • しょうゆ
      各適宜
  • 少々
  • 片栗粉
    適宜
  • ごま油
    小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    大根は皮をむき、あればスライサーで、幅2mmの輪切りを12枚用意する。バットなどにざっと広げて並べ、全体に塩少々をふってすりこみ、10分ほどおく。
  2. 2
    ボールに豚ひき肉と下味の材料を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜる。さらにねぎ、にらを加えてさっと混ぜる。たれの材料を混ぜ合わせる。
  3. 3
    大根がしんなりしたら、ペーパータオルに並べて水けをしっかり拭き取る。すぐに大根の片面の切り口に、片栗粉適宜を茶こしで薄くふる。
  4. 4
    【3】の大根の片栗粉をふった面に肉だねを1/12量ずつのせて半分に折り、中央を指で押さえて留める。肉だねがはみ出ないように、スプーンの背で平らになるように押さえ、形を整える。
  5. 5
    フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、大根餃子を並べる。1分ほど焼いてかるく焼き色がついたら、水大さじ1を回し入れる。
  6. 6
    ふたをして弱めの中火で1分30秒~2分蒸し焼きにする。焼き目が上になるように器に盛り、たれを添える。

初出 オレンジページ 2015年10/17号

チーズ羽根
チーズ羽根
パリパリのチーズ羽根をつけて、食感をプラス。ほどよい塩けが加わり、おつまみにもgood!

材料(2人分)と作り方
[1]上記「大根餃子」の材料と作り方【1】~【4】を参照し、大根餃子を作る。フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、大根餃子を円形に並べる。すぐに水大さじ1を回し入れ、餃子と餃子の間にピザ用チーズ60gを敷きつめる。ふたをして弱めの中火で4分ほど蒸し焼きにする。

[2]ふたを取り、余分な油をペーパータオルで拭き取る。チーズのまわりからフライ返しを差し入れてはがし、フライパンよりやや小さめの皿を餃子にかぶせ、フライパンごとひっくり返す。
(1人分266kcal、塩分1.5g)

 

祝オレンジページ創刊35周年 日本テレビ『世界一受けたい授業』で紹介されたレシピ

 

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        大根を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          レシピを作った人

          市瀬 悦子

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊