材料を見る

主食

お赤飯

0(0件)

更新日 2025/6/4

お赤飯
撮影 日置武晴

ささげのゆで汁は手早くさまし、ささげが縮まないうちに炊きはじめるのがコツ。炊くときに砂糖を加えると、さめてもお米がふっくら♪

0(0件)

更新日 2025/6/4

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    1858kcal

  • 塩分

    3.6g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

瀬戸口 しおり

料理家

  • Instagram
  • X
  • Instagram
  • X

料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

作りやすい分量
  • もち米
    2
  • うるち米
    1
  • ささげ
    50g
  • 黒いりごま
    適宜
  • 砂糖
    大さじ1
  • 適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    うるち米をといで水に30分ほどつけ、ざるに上げる(もち米はまだとがない)。

  2. 2

    ささげはさっと洗って水けをきり、鍋に入れてたっぷりの水を加え、中火にかける。沸騰直前にざるに上げ、水にさらす。

  3. 3

    ささげの水けをきって鍋に戻し、水3カップを加えて中火にかける。沸騰したら弱火にし、20~30分煮る。1粒取り出し、指でつまんでつぶれるくらいに柔らかくなったら、ささげとゆで汁に分ける。ささげには、ふきんをかけておく。ゆで汁はおたまで何度もすくいながら、完全にさます(ボールの底に氷水を当ててさましてもよい)。

  4. 4

    もち米をといでざるに上げ、炊飯器の内がまに、1のうるち米とともに入れる。3のゆで汁450mlを注ぎ、砂糖大さじ1を加えて混ぜる。ゆで汁がたりないときは水をたす。ささげをまんべんなく広げ、普通に炊く。

  5. 5

    炊き上がったら底からふんわりと混ぜ、器に盛る。ごまと塩適宜を混ぜ、全体にふる。

レシピ掲載日 2010.3.30

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        豆類を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          レシピを作った人

          瀬戸口 しおり

          料理家

          • Instagram
          • X
          • Instagram
          • X

          料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊