材料を見る

主菜

えび春巻き

0(0件)

更新日 2024/4/3

えび春巻き
撮影 尾田学

ナンプラーの風味と塩けがきいた、エスニック風の春巻き。青じその香りで、後味さっぱり。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    305kcal

  • 塩分

    2.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

長谷川よし子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 冷凍えび(ブラックタイガーなど・殻つき)
        16
      • 青じその葉
        16
      • 春巻きの皮
        8
      • ナンプラー(なければしょうゆ)
        大さじ3
      • 小麦粉
      • 揚げ油
      • 好みでトマトケチャップ

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        えびは水にしばらく浸して解凍し、尾の1節を残して殻をむき、ペーパータオルで水けを拭く。背に縦に1本切り込みを入れて背わたを取り除き、腹側にも縦に長い切り込みを入れる。ボールに入れてナンプラーをふり、5分ほどおく。
      2. 2
        春巻きの皮は横半分に切る。小麦粉大さじ2は水大さじ1で溶き、のりを作る。皮を縦長にして置き、手前にしそ1枚を敷いて、尾が皮から出るようにしてえびをのせる。端からくるくると巻き、巻き終わりにのりを薄く塗って留める。
      3. 3
        揚げ油を中温※に熱して2.を入れ、きつね色になるまで2~3分揚げる。器に盛って、好みでトマトケチャップ適宜を添え、つけていただく。 (1人分305kcal、塩分2.9g) ※中温=乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。

      レシピ掲載日 2002.3.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            エビを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              レシピを作った人

              長谷川よし子

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊