主菜
ミートパイ
更新日 2024/4/3

撮影 松本祥孝
レシピを作った人
菓子・料理研究家。国際中医薬膳師。洋菓子店やレストラン勤務を経て、渡仏。フランスのレストラン、カフェで経験を積み、フランス人家庭でフランス家庭菓子や料理を覚える。帰国後、書籍や雑誌、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。作りやすさと身体にやさしいことを大切にしたレシピを提案している。現在、少人数制のフレンチベースの料理・菓子教室Osierを主宰。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
2個分
- 冷凍パイシート(直径18cmのもの)2枚
- 牛ひき肉160g
- スライスチーズ2枚
- 溶き卵適宜
- 粒マスタード適宜
- 塩
- こしょう
- サラダ油
- 打ち粉用薄力粉
- トマトケチャップ
作り方
調理
- 1ハンバーグを作る。ボールにひき肉を入れて手で粘りが出るまでよく練り混ぜる。塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、2等分して直径10cmくらいの丸形に整える。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて両面にこんがりと焼き色がつくまで焼いて、さましておく。オーブンを180 ℃に温めはじめる。
- 2冷凍パイシートは、薄力粉少々をふった作業台の上にのせ、1枚はめん棒で厚さ3mm程度になるまでのばして直径11cmの丸型で2個抜く。残りの1枚は直径11cmの丸型で2個抜き、めん棒でひとまわり大きくのばす。表面全体に溶き卵を塗り、のばしてから抜いた2個にスライスチーズとハンバーグをのせる(チーズがはみ出すようなら、中に折り込んで)。
- 3上から残りのパイシートをかぶせ、まわりをフォークで押さえて留める。表面に溶き卵を塗り、中央にナイフの刃先でX字形に切り込みを入れる。180 ℃のオーブンに入れて15~20分焼く。パイがふくらみ、こんがりとしたら取り出す。皿に盛り、ケチャップ、粒マスタード各適宜を添える。 (1個分655kcal 、塩分2.5g )
レシピ掲載日 1999.2.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「ミートパイ」の
おすすめ献立
牛ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
