材料を見る

主菜

白身魚の昆布じめ

0(0件)

更新日 2024/4/3

白身魚の昆布じめ
撮影 青山紀子

お刺し身をそのままいただいてもおいしけれど、昆布でしめると、うまみがぎゅっと濃くなります。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    38kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      作りやすい分量
      • 鯛の刺し身(さくどりしたもの。ひらめ、すずきなど、ほかの白身魚でも)
        小2
      • 昆布(羅臼産など幅広のもの)
        約50
      • 大根
        適宜
      • 青じそ
        適宜
      • あれば紫芽
        適宜
      • あれば穂じそ
        適宜
      • わさび
      • しょうゆ

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        昆布は、酢水でしめらせて堅く絞ったふきんで、表面の砂などをはらうようにして拭く。
      2. 2
        鯛は、包丁を寝かせ、左手で身を押さえながら手前に引き、薄いそぎ切りにする。
      3. 3
        昆布に、酒適宜を刷毛で塗り、端に鯛を1切れずつ横に並べ、昆布と鯛を密着させながらひと巻きする。同様に繰り返しながら、鯛がなくなるまで巻いていく。巻き終わったら空気を入れないようラップでぴったり包み、冷蔵庫で半日以上おく。
      4. 4
        昆布を広げて鯛を取り出し、皿に盛る。大根は皮をむいてせん切り器などで切る。青じそはせん切りにして大根とともに氷水にさらし、シャキッとさせて添える。あれば紫芽を散らし、穂じそを添え、わさびじょうゆをかけて食べる。 (1/4量で38kcal、塩分0.1g)

      レシピ掲載日 1997.12.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            鯛を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              ホームレシピ魚料理白身魚の昆布じめ

              レシピを作った人

              大久保恵子

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊