主食
ソーセージの中華風炊き込みごはん
更新日 2024/4/3

撮影 川浦堅至
レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
2~3人分、4~5人分
- (2~3人分)
- 米2合
- ソーセージ120g
- ねぎ2/3本
- しょうがの薄切り2枚
- 豆板醤大さじ1/3
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ2/3
- しょうゆ
- (4~5人分)
- 米3合
- ソーセージ180g
- ねぎ1本
- しょうがの薄切り3枚
- 豆板醤大さじ1/2
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
作り方
調理
- 1米はといでざるに上げ、30分おく。ソーセージは厚さ5mmの小口切りにする。ねぎはみじん切りにし、青い部分は仕上げ用に少し残しておく。しょうがはみじん切りにする。
- 2炊飯器の内がまに米、豆板醤、鶏ガラスープの素と、しょうゆ大さじ1/3(大さじ1/2)を入れ、目盛りに合わせて水を入れる。スプーンでよく混ぜてから、米を平らにする。
- 3ソーセージ、ねぎ、しょうがを広げるようにのせて炊く。ご飯が炊き上がったら、さっくりと混ぜて器に盛り、残しておいたねぎのみじん切りをのせる。 (時間40分、塩分1人分1.8g、熱量1人分473kcal)
レシピ掲載日 2000.3.17
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「ソーセージの中華風炊き込みごはん」の
おすすめ献立
ソーセージを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
