材料を見る

主菜

チキン南蛮

0(0件)

更新日 2025/6/8

チキン南蛮
撮影 福尾美雪

ころもをまとったジューシーな鶏胸が美味! 肉甘酸っぱい南蛮だれと、濃厚なタルタルソースの絶妙なコンビネーションは、一度食べたらやみつきになることうけあいです。

0(0件)

更新日 2025/6/8

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    379kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

市瀬 悦子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • 鶏胸肉(皮なし)
    21枚約250g相当
  • 溶き卵
    1個分
  • 南蛮だれ

    • 砂糖
      大さじ2
    • しょうゆ
      大さじ2
    • 大さじ2
    • 一味唐辛子
      少々
  • タルタルソース

    • ゆで卵
      1
    • 玉ねぎのみじん切り
      1/8個分
    • きゅうりのみじん切り
      1/4本分
    • マヨネーズ
      大さじ3
    • レモン汁
      小さじ1/2
    • 少々
    • こしょう
      少々
  • キャベツのせん切り
    適宜
  • トマトのくし形切り
    適宜
  • パセリ
    適宜
  • 小さじ1/4
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    適宜
  • サラダ油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    口径約13cmの耐熱のボールに南蛮だれの材料を混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで2分ほど加熱し、バットに移す。ゆで卵を細かく刻んでボールに入れ、タルタルソースの他の材料を混ぜる。

  2. 2

    鶏肉はまな板に縦に置き、中心に縦に1本、切り込みを入れる。そこから左右に切り込みを入れて開き、厚みを均一にする。塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れ、中温(170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。鶏肉を1枚ずつ溶き卵にくぐらせてから油に入れ、5分ほど揚げる。最初の1~2分はころもがはがれるので、なるべくさわらず、ころもが固まったら1~2回返す。強火にし、こんがりと色づくまで1分ほど揚げて取り出し、油をきる。

  4. 4

    【3】が熱いうちに南蛮だれをからめ、食べやすく切る(南蛮だれはとっておく)。器にキャベツを広げてチキンをのせ、残った南蛮だれ、タルタルソース各適宜をかける。トマト、パセリを添える。

初出 オレンジページ 2016年1/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        鶏むね肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          レシピを作った人

          市瀬 悦子

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊