主菜
鶏つくねのゆず風味あん
更新日 2025/6/4

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏ひき肉(もも)200g
- じゃがいも(小)1個
- 万能ねぎの小口切り1/2カップ
- 卵(Sサイズ)1個
- だし汁1カップ
- ゆずの皮のせん切り1/4個分
- 片栗粉大さじ1
- 酒大さじ2
- 砂糖小さじ1/3と1/2
- 塩小さじ1/2強
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1強
作り方
下準備
●じゃがいもは、皮をむいて4つ~6つに切り、かぶるくらいの水とともに鍋に入れて強火にかける。煮立ったら中火にして10分ほど、竹串がすーっと通るくらいまでゆでる。水けをきって再び中火にかけ、鍋を揺すりながら水分をとばす。熱いうちにマッシャーかフォークでつぶし、さましておく。
●片栗粉大さじ1を同量の水で溶き、水溶き片栗粉を作る。
調理
- 1
ボールにひき肉と酒大さじ1、砂糖小さじ1/3、塩小さじ1/2強、こしょう少々とじゃがいもを入れ、卵を割り入れて手で粘りが出るまでよく練り混ぜる。万能ねぎを加えてざっと混ぜる。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。1のたねを大さじ2ほど木べらにのせ、ナイフで小判形に形作りながら、たねどうしがくっつかないように落とし入れる。両面を2~3分ずつこんがりと焼き、皿に盛る。
- 3
小鍋にだし汁と酒、みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ1強、砂糖小さじ1/2を入れて中火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみをつける。つくねにかけ、ゆずの皮のせん切りをのせる。
初出 オレンジページ 2005年2/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏つくねのゆず風味あん」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
