材料を見る

主食

パルメザンチーズのリゾット

0(0件)

更新日 2024/4/3

パルメザンチーズのリゾット
撮影 尾田学

まったりとしたチーズがからんだ、こくのある味! 白ワインを加えて、風味よく仕上げます。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    529kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

柳瀬 久美子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

菓子・料理研究家。国際中医薬膳師。洋菓子店やレストラン勤務を経て、渡仏。フランスのレストラン、カフェで経験を積み、フランス人家庭でフランス家庭菓子や料理を覚える。帰国後、書籍や雑誌、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。作りやすさと身体にやさしいことを大切にしたレシピを提案している。現在、少人数制のフレンチベースの料理・菓子教室Osierを主宰。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 1カップ
  • 粉チーズ
    大さじ5
  • 玉ねぎ
    1/6
  • 洋風スープの素(チキン・固形)
    1
  • 白ワイン
    大さじ2
  • あればパルメザンチーズの薄切り
    適宜
  • あればイタリアンパセリ
    適宜
  • オリーブオイル
    大さじ1と1/3
  • バター
    大さじ1
  • 粗びき黒こしょう
  • ※あればかたまりのパルメザンチーズをすりおろして使うと、さらに濃厚で風味よく仕上がる。

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    玉ねぎはみじん切りにする。厚手の鍋に湯2カップ強を沸かし、洋風スープの素を加えて溶かし、弱火にかけておく。
  2. 2
    別の鍋にバターとオリーブオイルを中火にかけ、バターが溶けたら玉ねぎを炒める。透き通ってきたら米を洗わずに加え、木べらで混ぜながら、米が透き通るまで炒める。ここで米をしっかりと炒めて油の膜を作っておくと、煮くずれせず、仕上がりがべたつかない。
  3. 3
    鍋をいったん火からおろし、白ワインを加える。再び火にかけ、混ぜながら煮立ててアルコール分をとばす。【1】のスープ1カップを加え、中火でときどき混ぜながら煮つめる。混ぜすぎると粘りが出るので気をつけて。汁けがなくなったら、残りのスープの1/2量を加えて同様に煮つめ、さらに残りのスープを加えて煮つめる。
  4. 4
    合計15~17分煮て、米を食べてみて少ししんが残るくらいになっていたら、いったん火からおろして粉チーズを加えて全体を混ぜる。再び弱火にかけて混ぜ、チーズが溶けてとろりとしたら、味をみて塩、粗びき黒こしょう各少々を加えて混ぜる。皿に盛り、あればパルメザンチーズの薄切りをのせ、イタリアンパセリを散らす。

レシピ掲載日 1998.10.17

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        チーズを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          ホームレシピリゾットパルメザンチーズのリゾット

          レシピを作った人

          柳瀬 久美子

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          菓子・料理研究家。国際中医薬膳師。洋菓子店やレストラン勤務を経て、渡仏。フランスのレストラン、カフェで経験を積み、フランス人家庭でフランス家庭菓子や料理を覚える。帰国後、書籍や雑誌、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。作りやすさと身体にやさしいことを大切にしたレシピを提案している。現在、少人数制のフレンチベースの料理・菓子教室Osierを主宰。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊