主食
まつたけぎんなんご飯
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 米3合
- まつたけ2本
- ぎんなん(殻つき)120g
- だし汁540cc
- 酒
- しょうゆ
- 塩
作り方
調理
- 1米はといでざるに上げ、水けをきってから炊飯器の内がまに入れる。だし汁を注ぎ入れ、30分ほど浸しておく。
- 2まつたけは石付きを包丁で斜めに薄くそぎ、ふきんを水に漬けながら表面をかるく拭く。長さを半分に切り、上の部分は縦半分に切ってから縦に厚さ3~4mmに切る。軸の部分は手で細かくさく。
- 3バットに酒大さじ3としょうゆ大さじ2を入れて混ぜ合わせ、まつたけを加えて全体にからめ、5~6分おく。
- 4ぎんなんは金づちなどでかるくたたいて殻を取る。鍋に熱湯を沸かして塩少々を加え、ぎんなんを入れて、おたまの裏でぎんなんをころがすようにしながら薄皮を取る。ざるに上げ、水けをきる。
- 5浸した米に塩小さじ1/2とまつたけの漬け汁を全量加えてよく混ぜる。米の上にまつたけとぎんなんを広げるようにのせ、スイッチを入れる。炊き上がったら、全体をさっくりと混ぜる。 (1人分442kcal、塩分2.0g)
レシピ掲載日 1998.10.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「まつたけぎんなんご飯」の
おすすめ献立
まつたけを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
