材料を見る

副菜

とうがんの冷やし鉢

0(0件)

更新日 2025/6/8

とうがんの冷やし鉢
撮影 山田広幸

やさしい口当たりのとうがんには、とろりとしたあんがよく合います。しょうがと青じその風味をきかせて。

0(0件)

更新日 2025/6/8

  • 普通

  • 費用目安

    約40円

  • カロリー

    75kcal

  • 塩分

    1.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

夏梅 美智子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • とうがん
    1/4
  • 昆布(5×5cm)
    1
  • かつお節
    15g
  • 青じその葉
    5
  • しょうがのすりおろし
    少々
  • 少々
  • 大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • しょうゆ(あれば薄口)
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ1と1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    だしをとる。鍋に昆布と水3と1/2カップを入れ、30分以上おいて強火にかける。昆布がゆらゆらしてきたら取り出し、煮立ったらかつお節を一度に加える。すぐに火を止め、かつお節が沈んだらペーパータオルなどを敷いた万能こし器でこす。青じその葉は縦半分に切ってせん切りにし、水にさっとさらして水けをきる。

  2. 2

    とうがんはスプーンなどで種とわたを取り除き、大きめの一口大に切る。下記※の要領で皮をむいて塩水につけ、アクを抜く。とうがんは水けをきって鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。煮立ったらざるに上げ、ゆで汁を捨てる。

  3. 3

    鍋に【1】のだし汁3カップ、酒、みりん、しょうゆ各大さじ2、塩少々ととうがんを入れて強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にする。落としぶたをして20分ほど煮込み、片栗粉大さじ1と1/2を水大さじ2で溶いたものを加えてとろみをつける。火を止めてそのままさまし、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。煮汁ごと器に盛り、青じそとしょうがをのせる。

    ※とうがんの下ごしらえの方法

    ●色よく仕上げたいときは、皮を薄くむいて。
    まずスプーンなどで種とわたを取り除いてから、一口大に切り分けて、皮をむきます。含め煮など皮の緑色を生かしたいときは、うっすらと皮の色を残しながら薄めにむいて。

    ●早くしっかりと味を含ませるには、切り目を入れて。
    皮をむいた面に、包丁の刃先で縦横に3~4本、浅く切り目を入れます。これが、中まで味をしみ込ませて早く煮上げるコツ。そのまま塩水(水5カップに塩小さじ1を溶かしたもの)に5分ほどつけてアク抜きを。

レシピ掲載日 1996.8.17

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        冬瓜を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          ホームレシピ野菜料理とうがんの冷やし鉢

          レシピを作った人

          夏梅 美智子

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

          人気レシピランキング

            今日の献立

            主菜

            豚のカレー風味揚げ

            • 357kcal
            副菜

            青梗菜とにんじんの辛ナムル

            • 155kcal
            汁物

            かぼちゃの簡単ポタージュ

            • 269kcal

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊