材料を見る

主菜

ポテトコロッケ

0(0件)

更新日 2025/6/6

ポテトコロッケ
撮影 大川範

炒めた玉ねぎとひき肉をゆでじゃがいもに加えて、きつね色に揚げたオーソドックスなポテトコロッケ。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • じゃがいも(中)
        5
      • 玉ねぎ
        1
      • 牛ひき肉
        250g
      • 小さじ1/3
      • こしょう
        少々
      • (あれば)ナツメッグ
        少々
      • サラダ油
        大さじ2
      • 1
      • 小麦粉
        適宜
      • パン粉
        適宜
      • 揚げ油
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、水にさらして10~15分おき、アクを抜きます。じゃがいもの水けをきって鍋に移し、かぶるくらいの水を入れて中火にかけ、柔らかくなるまで(竹串を刺してスーッと通るくらいに)ゆでます。

      2. 2

        ゆでている間に玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、中火で透明になるまで炒めます。玉ねぎを取り出してフライパンをさっと洗い、同量の油でひき肉を色が変わるまで炒め、玉ねぎを戻して、塩、こしょう、あればナツメッグ少々を入れて調味します。

      3. 3

        じゃがいもがゆで上がったら、鍋のふたで口を押さえ、中の湯を捨てて再び火にかけ、鍋を揺すりながらじゃがいもの水けをとばします。このときの火加減は強火で。じゃがいもの表面がボソッとして、粉がふいたような状態(粉ふきいも)になります。

      4. 4

        ボールにじゃがいもを移して木べらで手早くつぶし、【2】の肉と玉ねぎを加えて、均等に混ぜます。じゃがいもは多少かたまりが残っていても、OK。ここで味をみて、好みで塩、こしょうを加えます。

      5. 5

        じゃがいもを8~10等分し、1つずつきっちりと小判形にまとめます。柔らかいと、ころもがつきにくく、パンクの原因にもなるので、中の空気を抜くようにしっかりと押さえつけて、形を整えます。

      6. 6

        小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつけ、バットにころもがくっつかないよう、パン粉を薄く敷いてコロッケを並べ、ラップをかけて、冷蔵庫で20~30分おきます。ころもがなじんでしっかりとし、はがれにくく、パンク防止にもなります。

      7. 7

        揚げ油を中温(小麦粉を同量の水で溶いて1滴落とすと、鍋底に沈んで2秒後に浮く程度)に熱し、コロッケを3~4個ずつ揚げます。たっぷりの油に、少しずつ入れるのがコツ。一度にたくさん入れると油の温度が下がり、揚げる時間が長くなって、パンクの原因になるので要注意。箸でときどき裏返し、きつね色になるまで揚げます。

      レシピ掲載日 1990.10.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            じゃがいもを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              レシピを作った人

              城戸崎 愛

              料理家

                  1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊