材料を見る

スイーツ

栗だけ栗きんとん

0(0件)

更新日 2024/4/4

栗だけ栗きんとん
撮影 三村健二

栗を模した愛らしい姿で、秋の風情満点の栗きんとん。素材そのもののやさしい甘みを、シンプルに楽しめます。

0(0件)

更新日 2024/4/4

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    97kcal

  • 塩分

    0.1g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

ワタナベ マキ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

グラフィックデザイナーを経て料理家に。センスあふれる食材や調味料の組み合わせ、忙しい人に寄り添うシンプルなレシピが幅広い層から人気。夫と高校生の息子と3人暮らし。インスタグラムでは身の回りのおいしいものや愛猫のはっとりくん、はなちゃんの様子を更新中。2021年からスタートしたオンライン料理教室も話題。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

10個分
  • 生栗(鬼皮つき)
    500ɡ
  • 重曹(料理用)
    小さじ1/3
  • きび砂糖(なければ砂糖)
    50ɡ
  • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    口径20cmくらいの鍋に水3~4カップを注ぎ、重曹を加えて混ぜる。栗はざっと水で洗い、鍋に加える。中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして40~50分ゆでる。途中、湯が減ったらそのつど栗が浸るくらいまで湯を足す。1個取り出して縦半分に切ってみて、中心が白っぽくなければ火が通った証拠。水けをきって粗熱を取る。 重曹を加えて、しっかりとアクを抜くのがポイント。
  2. 2
    栗を包丁で縦半分に切る。鬼皮が柔らかくて刃が入りにくい場合は、立てて置き、栗の先端から刃を入れると切りやすい。栗が温かいうちに小さめのスプーンで身をくりぬき、ボールに入れる(正味350ɡくらいになる)。
  3. 3
    すりこ木(なければ木べら)で大きなかたまりがなくなるまで、ざっとつぶす。少し粒が残るくらいで手を止める。
  4. 4
    ゴムべらに持ち替える。きび砂糖、塩を加えて全体になじむまで混ぜる。栗の風味とよく合う、きび砂糖がおすすめ。
  5. 5
    さらしはぬらして堅く絞る。手にさらしを広げ、【4】の1/10量をのせる。さらしの四隅を合わせるように包み、そのまま上部をひねりながら茶巾状に丸く整え、さらしをはずす。残りも同様にする。 さらしがなければラップでも可。少しくっつくが、同じようにできる。 ※栗の種類や鮮度によって、でき上がりの色が異なる場合があります。 ※1個ずつぴったりとラップで包み、冷蔵で3日間、冷凍で1週間保存できます。

初出 オレンジページ 2016年10/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        栗を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          ホームレシピ栗きんとん栗だけ栗きんとん

          レシピを作った人

          ワタナベ マキ

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          グラフィックデザイナーを経て料理家に。センスあふれる食材や調味料の組み合わせ、忙しい人に寄り添うシンプルなレシピが幅広い層から人気。夫と高校生の息子と3人暮らし。インスタグラムでは身の回りのおいしいものや愛猫のはっとりくん、はなちゃんの様子を更新中。2021年からスタートしたオンライン料理教室も話題。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊