材料を見る

主食

鍋ひとつで! 蒸し豚&中華ご飯

0(0件)

更新日 2024/4/4

鍋ひとつで! 蒸し豚&中華ご飯
撮影 岡本真直

余熱でじっくり火を通した豚肉は、しっとりジューシーな仕上がり。もち米を混ぜて炊いたご飯はもっちりとしたおこわ風です。

0(0件)

更新日 2024/4/4

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    705kcal

  • 塩分

    4.3g

※費用や栄養素は1/2量で算出しています。

レシピを作った人

荒木 典子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

国際中医薬膳師 調理師

神戸女学院大学文学部を卒業後、フランスへ留学。帰国後に調理師学校で料理の基礎を学び、調理師免許を取得。上京後、出版社で料理本の編集者を経て、料理研究家として独立。雑誌や書籍、テレビ、企業へのレシピ提案や、飲食店の監修など、多岐にわたり活躍。和食の料理教室とライフワークであるおせち料理、雑煮の研究にも力を入れている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

おかず2人分、ご飯4人分
  • 1と3/4
  • もち米
    1/4
  • 豚肩ロースかたまり肉
    250g
  • 干ししいたけ
    5
  • れんこん(小)
    4cm
  • 白菜の葉
    2
  • A

    • しょうゆ
      大さじ2と1/2
    • みりん
      大さじ2
    • ねぎの青い部分
      各適宜
    • しょうがの皮
      各適宜
  • B

    • しょうゆ
      大さじ2
    • 大さじ1
    • みりん
      各1
    • ごま油
      各1
  • しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • ねぎのみじん切り
    1/3本分
  • 昆布(5cm四方)
    1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    豚肉とAをポリ袋に入れて口を閉じ、1時間~一晩おく。干ししいたけはかぶるくらいの水に約30分つけてもどし、水けを絞る。もどし汁はとっておく。
  2. 2
    米ともち米は洗ってざるに上げ、水けをきって厚手の鍋に入れる。干ししいたけのもどし汁に水を加え、合わせて1と4/5カップにして注ぎ入れ、30分以上浸しておく。
  3. 3
    しいたけは粗みじんに切る。れんこんは皮をむいて幅約1cmに切り、水にさらす。
  4. 4
    【2】にBを加えてひと混ぜし、しいたけ、しょうがを散らし、昆布をのせ、その上に豚肉を置く。豚肉を漬けていたたれはとっておく。れんこんは水けを拭いて、豚肉の横に並べる。白菜は手でちぎって、全体にかぶせるようにのせる。
  5. 5
    鍋にふたをして強火にかけ、煮立ったら、弱火にして12分炊く。火を止めて10分蒸らす。
  6. 6
    豚肉を漬けていたたれは、ねぎの青い部分としょうがを取り除いて耐熱容器に入れる。ねぎのみじん切りを加え、ラップをせずに、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
  7. 7
    炊き上がったら、白菜、れんこん、豚肉、昆布を取り出す。豚肉は幅5mmに切る。豚肉、白菜、れんこんを器に盛り、豚肉に【6】のたれをかける。ご飯をさっくりと混ぜて茶碗に盛る。

レシピ掲載日 2011.11.8

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        豚かたまり肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          ホームレシピおこわ鍋ひとつで! 蒸し豚&中華ご飯

          レシピを作った人

          荒木 典子

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          国際中医薬膳師 調理師

          神戸女学院大学文学部を卒業後、フランスへ留学。帰国後に調理師学校で料理の基礎を学び、調理師免許を取得。上京後、出版社で料理本の編集者を経て、料理研究家として独立。雑誌や書籍、テレビ、企業へのレシピ提案や、飲食店の監修など、多岐にわたり活躍。和食の料理教室とライフワークであるおせち料理、雑煮の研究にも力を入れている。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊