材料を見る

主菜

水菜と豚バラの鍋仕立て

0(0件)

更新日 2025/6/7

水菜と豚バラの鍋仕立て
撮影 尾田学

水菜の香りがストレートに味わえるシンプルな鍋。 豚バラ肉のこくがしみ出した、煮汁ごとどうぞ。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 普通

  • 15分

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    425kcal

  • 塩分

    3.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

瀬尾 幸子

料理家

      料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 水菜
        11わ約200g相当
      • 豚バラ薄切り肉
        200g
      • しめじ
        1パック1パック約100g相当
      • 煮汁

        • だし汁
          4と1/2カップ
        • しょうゆ
          大さじ1
        • 鶏ガラスープの素(顆粒)
          小さじ1
        • 小さじ1
      • 好みで七味唐辛子
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      水菜は茎の根元のほうに泥が残っていることがあります。根元を少し切ってから、水をはったボールに切り口をつけ、指先でかるくこすりながら、水の中で泥を洗い落とします。

      Tip 1
      Tip 1

      水菜は切ってから水にさらすと、はりが出て歯ざわりがぐんとよくなります。まず、葉と茎を切り分け、食べやすい長さに切ってから、たっぷりの冷水に10分ほどさらします。長時間おくと、水っぽくなるので注意して。使う直前にざるに上げ、しっかりと水けをきります。

      Tip 2
      Tip 2

      調理

    • 15
      1. 1

        水菜は根元を少し切り、右記を参照して洗う。葉と茎に切り分けてから、それぞれ長さ7~8cmに切って、水に10分ほどさらし、ざるに上げて水けをきる。豚肉は長さ5~6cmに切る。しめじは石づきを切って小房に分ける。

      2. 2

        鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉、しめじを加える。再び煮立ったら水菜を茎、葉の順に加え、ひと煮立ちさせる。煮汁ごと取り皿にとり、好みで七味唐辛子適宜をふっていただく。

      初出 オレンジページ 2005年11/17号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            豚バラ肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              ホームレシピ鍋もの水菜と豚バラの鍋仕立て

              レシピを作った人

              瀬尾 幸子

              料理家

                  料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊