主菜
枝豆のコロッケ
更新日 2024/4/3

撮影 対馬一次
レシピを作った人

竹村 章子
料理家
料理研究家。大学を卒業後、6年間の会社員生活を経て、懐石料理、中国料理などの料理学校に通う。全国料理学校協会認定の教育資格、技術検定試験に合格し、辻クッキングスクールで教壇に立つ。その後、フリーになり、自宅にて料理教室を開くかたわら、雑誌から書籍まで幅広く活躍する。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- 枝豆(さやつき)300g
- じゃがいも1個
- クレソン1/3束
- 溶き卵適宜
- 塩
- こしょう
- 小麦粉
- パン粉
- 揚げ油
作り方
下準備
たっぷりの熱湯に塩小さじ1を加え、枝豆を6~7分ゆでる。ざるに上げて水けをきり、粗熱が取れたらさやから出して薄皮をむく。
じゃがいもは耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで、竹串を刺してみてすーっと通るくらいになるまで6~7分加熱し、ふきんで包むようにして皮をむく。クレソンは根元を切って水にさらし、シャキッとしたら水けをきる。
調理
- 1ボールに枝豆、じゃがいもを入れてめん棒でつぶしながら全体を混ぜ、塩、こしょう各少々を加えて調味する。6等分に分け、長径約8cmの小判形に整える。小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。
- 2揚げ油を中温(170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱する。【1】を入れ、菜箸でときどき返しながら3~4分揚げる。ころもがきつね色になり、からりとしたら、揚げ網にとって油をきる。皿に盛り、クレソンを添える。 (時間25分、1人分374kcal、塩分1.2g)
レシピ掲載日 2001.6.17
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「枝豆のコロッケ」の
おすすめ献立
枝豆を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
