材料を見る

主菜

えびミンチのアスパラ巻き焼き

0(0件)

更新日 2024/4/3

えびミンチのアスパラ巻き焼き
撮影 対馬一次

アスパラをしんにして、えびと豚ひき肉が入ったたねを巻いて。おつまみやおべんとうのおかずにもぴったり。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 40分

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    225kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

栗山真由美

料理家

      料理研究家・栄養士。ポルトガルに魅せられ、年に数回訪れて食と生活文化を研究中。ポルトガル料理を中心とした料理教室「Amigos Delisiosos」を主宰。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • たね

        • えび(殻つき・中)
          12
        • 豚ひき肉
          100g
        • ねぎのみじん切り
          5cm分
        • にんにくのみじん切り
          1/2かけ分
        • しょうが(親指大)のみじん切り
          1/2かけ分
        • 片栗粉
          大さじ1
        • 小さじ1
        • しょうゆ
          小さじ1
        • 少々
        • こしょう
          少々
      • グリーンアスパラガス
        4
      • サニーレタスの葉
        2
      • 好みですだち
        2
      • サラダ油
      • 粗びき黒こしょう

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 40
      1. 1
        アスパラガスは根元を切り、茎の堅い部分の皮をむく。塩少々を入れた熱湯に入れて2~3分色よくゆで、水にとって水けをきる。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。すだちは横半分に切る。
      2. 2
        えびは塩水(水3カップに対し、塩大さじ1)で振り洗いし、殻と尾をむいて、あれば竹串で背わたを取る。粗みじんに切って包丁でたたき、ペースト状にする。
      3. 3
        ボールにたねの材料を入れて、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。手にサラダ油を薄く塗り、アスパラガスをしんにして、たねの1/4量を均等な太さにつける。残りも同様にして、4本作る。
      4. 4
        焼き網にペーパータオルでサラダ油を薄く塗り、中火にかけて1をのせる。ころがしながら表面全体に焼き色がつくまで20~25分焼く。竹串を刺してみて、透明な肉汁が出てきたら火を止める。粗熱が取れたら一口大に切り、サニーレタスとともに皿に盛る。塩、粗びき黒こしょう各適宜に、好みですだちを絞りかけて混ぜ、つけていただく。 (時間40分、1人分225kcal、塩分2.2g)

      レシピ掲載日 2001.2.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            エビを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              ホームレシピ魚料理えびミンチのアスパラ巻き焼き

              レシピを作った人

              栗山真由美

              料理家

                  料理研究家・栄養士。ポルトガルに魅せられ、年に数回訪れて食と生活文化を研究中。ポルトガル料理を中心とした料理教室「Amigos Delisiosos」を主宰。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊