副菜
さつまいものおろしあえ
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- さつまいも(中)1本
- 大根1/2本
- ゆずの皮少々
- 揚げ油
- 酢
- 砂糖
- 塩
作り方
調理
- 1さつまいもはたわしでこすってよく洗い、厚さ4~5mmのいちょう切りにし、切ったそばから水にさらす。ざるに上げ、ふきんなどで水けをしっかりと拭く。
- 2揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、さつまいもを入れて2~3分揚げ、ペーパータオルなどに上げて油をきっておく。
- 3大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げてかるく水けをきる。ゆずの皮はせん切りにする。ボールに酢大さじ4、砂糖大さじ1と2/3、塩小さじ1/2を入れて混ぜ合わせ、大根おろし、さつまいも、ゆずの皮を加えて全体を混ぜる。 (1人分129kcal、塩分0.8g)
レシピ掲載日 1999.10.17
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「さつまいものおろしあえ」の
おすすめ献立
さつまいもを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
