主菜
ガーリックチキンソテー
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 鶏もも肉(小)4枚
- ホールトマト缶詰(400g入り)1缶
- ほうれん草(大)1わ
- にんにく2かけ
- 塩
- こしょう
- 砂糖
- サラダ油
- バター
作り方
調理
- 1鶏肉は余分な脂を取り除き、身のほうに包丁で数カ所に切り目を入れ、全体に塩、こしょう各少々をふる。ほうれん草は熱湯でさっとゆで、冷水にとり、粗熱がとれたら水けを絞る。根元を切り、長さ4cmに切る。にんにくは横に薄切りにしてしんを取り除く。
- 2トマトソースを作る。鍋を中火で熱してホールトマトを缶汁ごと加え、木べらでトマトをつぶしながら煮立てる。塩、砂糖各小さじ1/2とこしょう少々をふって調味し、弱火で8~10分煮る。
- 3フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくをゆっくりと炒める。きつね色になったらフライパンに油を残してにんにくを取り出す。
- 43のフライパンを中火で熱して鶏肉の皮目を下にして入れ、こんがりと焼く。裏返して同様に焼いてから弱火にしてふたをし、5分ほど蒸し焼きにして取り出す。
- 5フライパンを洗って水けを拭いてから中火で熱し、バター大さじ1/2を溶かす。ほうれん草を加えてさっと炒め、塩、こしょう各少々で調味して皿に盛る。鶏肉をのせ、トマトソースをかけて炒めたにんにくを散らす。 (1人分326kcal、塩分2.4g)
レシピ掲載日 1998.11.2
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「ガーリックチキンソテー」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
