主菜
けんちん風煮もの
更新日 2024/4/2

撮影 鈴木雅也
レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 里いも5個
- ごぼう1本
- にんじん1本
- しめじ1パック
- ちくわ2本
- 焼き豆腐1丁
- ねぎ1本
- サラダ油大さじ1
- 和風だしの素小さじ1
- 塩小さじ1
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 片栗粉大さじ1
作り方
調理
- 1里いもは皮をむいて幅2cmの輪切りにし、5分ほど水にさらして、水けをきる。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、にんじんは皮をむいて、それぞれ幅2cmの斜め切りにする。
- 2ちくわは横半分に切って、さらに縦2つに切る。焼き豆腐はスプーンで大まかにちぎる。しめじは石づきを切り、小房に分ける。ねぎは幅1cmの斜め切りにする。器に片栗粉と水大さじ2を合わせておく。
- 3鍋にサラダ油を中火で熱し、ごぼう、にんじん、里いもを順に加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら水2カップを加え、煮立ったらアクを取って、2~3分煮る。
- 4だしの素、みりん、塩、しょうゆを加え、全体を混ぜる。焼き豆腐を入れ、落としぶた(アルミホイルを鍋の口径に合わせて切り、中央に穴をあけたものでも)をして中火で5~6分煮、しめじ、ちくわを加える。再び落としぶたをして6~7分煮る。ねぎを加えて、水溶き片栗粉を回し入れ、木べらで大きく混ぜ合わせる。 (1人分266kcal)
レシピ掲載日 1995.10.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「けんちん風煮もの」の
おすすめ献立
里芋を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
