汁物
しめじとかまぼこの吸いもの
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人

千葉 道子
料理家
料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 「作り方」参照
作り方
調理
- 1かまぼこは厚さ5mmのものを8枚用意。
- 2きぬさや8枚は筋を取り、しめじ1/2パックは石づきを取ってほぐします。
- 3だし汁(吸いものの標準の濃さのもの)4カップを中火で煮立て、きぬさや、しめじを入れてひと煮立ちさせ、しょうゆ(あれば薄口)小さじ2、塩小さじ1と1/3で調味。
- 4かまぼこを入れた器に注ぎます。
レシピ掲載日 1990.9.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「しめじとかまぼこの吸いもの」の
おすすめ献立
かまぼこを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
