材料を見る

主菜

アスパラのグリル トマトソース

0(0件)

更新日 2025/6/13

アスパラのグリル トマトソース
撮影 川浦堅至

アスパラガスに豚バラ肉をくるくると巻いて、こんがりと焼きます。しょうがをきかせたトマトソースと相性抜群!

0(0件)

更新日 2025/6/13

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    244kcal

  • 塩分

    1.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

石原 洋子

料理家

      日本料理、フランス料理、中国料理をその道の第一人者からそれぞれ学んだのち、自宅で料理教室を主宰。料理教室の歴史は半世紀近くに及び、なかには当初から通い続ける生徒がいるほど信頼が厚い。TV、雑誌、書籍のレシピは、しっかりとした基礎と豊富な知識にもとづいた、だれが作ってもおいしいと定評がある。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • グリーンアスパラガス
        6約150g
      • 豚バラ薄切り肉
        12約100g
      • トマト
        1
      • しょうがのすりおろし
        小さじ1/2
      • サラダ油
        小さじ1
      • 少々
      • しょうゆ
        小さじ2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        アスパラは根元を切って下半分の皮をむく。トマトはへたを取り、2cm角に切る。アスパラの根元に豚肉1枚を斜めにのせ、アスパラを回しながら、すきまができないようにきっちりと巻く。途中で豚肉をもう1枚たして、先端まで巻く。残りも同様にし、長さを半分に切る。

      2. 2

        フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、アスパラを巻き終わりを下にして並べ入れる。ときどきころがしながら焼いて塩少々をふり、肉がこんがりと色づくまで3~4分焼いて取り出し、器に盛る。

      3. 3

        【2】のフライパンにトマトを入れてさっと炒める。トマトの角が少しくずれてきたら、しょうゆ小さじ2をふり、しょうがを加えて混ぜ合わせ、アスパラにかける。

        Point
        【照り焼きにすれば、おべんとうにも】   上記の【1】~【2】と同様にして(トマトは除く)アスパラに豚肉を巻いてこんがりと焼き、酒、みりん、しょうゆ各小さじ2~3を回しかけ、全体にからめるようにしながらさらに焼きます。汁けがなくなったら取り出し、粗熱を取って食べやすく切れば、おべんとうやおつまみにもぴったりの一品に早変わりします。

      初出 Cooking 2009年3/2号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            アスパラガスを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              ホームレシピトマトソースアスパラのグリル トマトソース

              レシピを作った人

              石原 洋子

              料理家

                  日本料理、フランス料理、中国料理をその道の第一人者からそれぞれ学んだのち、自宅で料理教室を主宰。料理教室の歴史は半世紀近くに及び、なかには当初から通い続ける生徒がいるほど信頼が厚い。TV、雑誌、書籍のレシピは、しっかりとした基礎と豊富な知識にもとづいた、だれが作ってもおいしいと定評がある。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊