スイーツ
栗とくるみのコーヒーケーキ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
"料理研究家。東京生まれ。4世代で暮らす大家族の中で育ち,家族で食卓を囲む大切さを育む。2000年に開いた鈴木薫料理教室 KIDS’CLASSが評判となり、書籍、雑誌、テレビ、企業の広告、商品開発、講習会などで活躍。東京マザーズクリニックにて入院食監修、レシピ制作を担当。生活を楽しむ調理道具、食器、お取り寄せ品などの取材も多数。身近な食材を使った簡単でしゃれたおもてなし料理や、野菜をふんだんに使った家庭料理に定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 市販のロールケーキ(プレーン)1/2本
- 栗の甘露煮(びん詰)8粒
- くるみ4個
- 市販のクリームサンドココアクッキー6個
- インスタントコーヒー大さじ1と1/2
- ラム酒大さじ1
- 生クリーム1カップ
- ※ここで使っている市販のロールケーキは、直径約8cm、長さ約18cmのものです。
作り方
下準備
栗は2粒を飾り用にとっておき、残りは1cm角に切る。くるみはオーブントースターの天板に並べ、1分ほど焼いて取り出し、そのままおいてさます。クッキーはポリ袋に入れ、約5mm角になるまでめん棒などでたたいて砕く。器にインスタントコーヒーを入れてラム酒を注ぎ、溶けるまで1分ほどおいて、コーヒー液を作る。
調理
- 1
ボールに生クリームとコーヒー液を入れ、ゆるめ(六分立て)に泡立て、ホイップクリームを作る。1/3量を別のボールに取り分け、残りをさらに泡立てて、堅め(八分立て)のホイップクリームを作る。ロールケーキは4等分の輪切りにし、1切れに堅めに泡立てたクリーム大さじ2をのせ、バターナイフなどで全体に塗る。切った栗の1/2量を散らして、さらにクリーム大さじ1を塗り、ロールケーキ1切れを重ねる。同様にして、残りのロールケーキ2切れで、クリームと栗をはさむ。
- 2
残りの堅めに泡立てたクリームを、1/2量ずつケーキにのせ、バターナイフなどで表面全体に塗る。
- 3
さらに、ゆるめに泡立てたクリームを1/2量ずつのせ、バターナイフなどで2~3回なでて、上の面全体に広げる。砕いたクッキーを手ですくい、ケーキの側面に、かるく押しつけるようにしてはりつける。飾り用の栗1粒、くるみ2個をそれぞれ飾る。
初出 オレンジページ 2005年12/2号
質問

料理のきほん
栗を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
