副菜
そら豆のガーリック炒め
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
レシピを作った人

城戸崎 愛
料理家
1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- そら豆(さやつき)400g
- にんにく(小)1かけ
- パセリのみじん切り大さじ1
- サンドイッチ用食パン1/2枚
- つけ合わせ用のパセリ1枝
- 揚げ油
- バター
- 塩
- こしょう
作り方
調理
- 1そら豆はさやから出し、薄皮を取り除く。にんにくはみじん切りにする。サンドイッチ用食パンは横半分に切り、さらにそれぞれ斜め半分に切る。
- 2フライパンに揚げ油を深さ1cmほど入れて高温(185~190℃。パンの切れ端を落としたとたん、パチパチと音を立てて泡立つ程度)に熱し、パンを入れて揚げ焼きにする。両面がこんがりときつね色になったら、揚げ網にとって油をきる。
- 3フライパンの油を捨ててペーパータオルで拭き、バター大さじ1/2を入れて中火にかける。バターが溶けたらにんにくを入れて炒め、香りが立ったらバター大さじ1をたして、そら豆を加えて炒める。
- 4混ぜながら炒め、1つ食べてみて柔らかくなっていたら、塩、こしょう各少々で調味し、パセリのみじん切りを加えてひと混ぜする。皿に盛り、揚げたパン、パセリを添える。 (1人分193kcal、塩分0.9g)
レシピ掲載日 2001.5.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「そら豆のガーリック炒め」の
おすすめ献立
そら豆を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
