材料を見る

主菜

煮豚を使ったベトナム風生春巻き

0(0件)

更新日 2024/4/3

煮豚を使ったベトナム風生春巻き
撮影 川浦堅至

甘辛いしょうゆ味がしっかりしみ込んだ煮豚は、作り置きしておくと便利。モチッとした皮との相性も抜群。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    328kcal

  • 塩分

    3.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

長谷川佳子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 煮豚(2個分。このうち1/2個<約175g>を使用)

        • 豚肩ロースかたまり肉
          400g×2個
        • ねぎの青い部分
          2本分
        • しょうが
          1かけ
        • 煮汁

          • しょうゆ
            3/5カップ
          • 砂糖
            大さじ6
          • 1/4カップ
          • 粉山椒
            小さじ1
          • 1と1/2カップ
      • サラダ油
        1/2
      • ライスペーパー
        12
      • むきえび
        12
      • 春雨
        50g
      • きゅうり
        1
      • にら
        12
      • 青じその葉
        12
      • たれ

        • にんにくのみじん切り
          1かけ分
        • 赤唐辛子のみじん切り
          1本分
        • ナンプラー
          大さじ2
        • 砂糖
          大さじ1
        • 小さじ2
        • 豆板醤
          少々
        • 大さじ4

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        豚肉は冷蔵庫から出して10分以上おき、室温にもどす。しょうがは皮つきのまま薄切りに、ねぎの青い部分はそれぞれ縦に1本切り目を入れる。計量カップに煮汁の材料を入れ、混ぜ合わせる。落としぶた用に、オーブン用シートを鍋の大きさに合わせて丸く切る。
      2. 2
        中華鍋を強火で熱してサラダ油大さじ1と1/2を入れ、鍋肌全体になじませる。豚肉を入れ、菜箸と木べらを使って返しながら、肉の表面に少し焦げ色がつくまでまんべんなく焼く(2個いっしょに焼きづらい場合は、1個ずつ焼いて)。
      3. 3
        中火にしてねぎ、しょうがを加え、煮汁を注いぐ。煮立ったら落としぶたをし、途中で煮汁をスプーンなどで回しかけながら、20分ほど煮る。ねぎとしょうがを取り出してさらに15分煮たら、落としぶたを取り、強火にして煮汁を煮立てながら5~6分煮つめる。
      4. 4
        煮汁に漬けたまま、肉が完全にさめるまでしばらくおく。汁けをきって煮豚を取り出す。
      5. 5
        煮豚は薄切りにしてから、細切りにする。むきえびは塩少々を入れた熱湯でさっとゆでる。えびの色が変わったらざるに上げて水けをきり、背から包丁を入れて半分に切る。
      6. 6
        春雨は熱湯に4分ほど浸してもどし、水で洗ってざるに上げ、水けをきって食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから、せん切りにする。にらは長さを半分に、青じそは縦半分に切る。器にたれの材料を入れて混ぜ合わせる。
      7. 7
        ライスペーパーは、2~3枚ずつ水に5分ほど浸してもどす(長く浸しすぎると破れやすくなるので気をつけて)。柔らかくなったら、具を包むたびに1枚ずつ乾いたふきんに広げ、水けを拭く。
      8. 8
        中央から少し下あたりに青じそ1枚、春雨1/12量、青じそ1枚、きゅうり、煮豚各1/12量の順にのせる。指で具を押さえながら、1回巻いてきっちりと形を整え、左右の皮をたたんで中央で合わせる。
      9. 9
        にら2本は、片方の端をライスペーパーにそろえて置き、えび2切れは切り口を上にして置く。皮がたるまないように最後まできっちりと巻き、残りも同様に巻く。皿に盛り、たれをつけていただく。 (1人分328kcal、塩分3.8g)

      レシピ掲載日 1998.12.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            豚かたまり肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              ホームレシピ生春巻き煮豚を使ったベトナム風生春巻き

              レシピを作った人

              長谷川佳子

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊