副菜
セロリとささ身の中国風サラダ
更新日 2024/4/3

撮影 大井一範
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- セロリ3本
- 豆もやし1袋
- 鶏ささ身(大)4本
- トマト2個
ドレッシング
- ごま油大さじ2
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- こしょう少々
- 酒
- 塩
作り方
調理
- 1鶏ささ身は耐熱の皿に並べて酒大さじ1をふり、ラップをして電子レンジに入れ、約3分加熱する。粗熱が取れたら手で細かくほぐす。もやしは洗い、できればひげ根を取り、ざるに上げて水けをきる。トマトは縦半分に切ってへたを取り、厚さ5mmの半月切りにして皿に並べておく。
- 2セロリは茎と葉に切り分ける。茎は長さ4cmの細切りにする。葉は食べやすい大きさに手でちぎる。鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、塩少々を加えてもやしをしんなりするまで1~2分ゆで、セロリの茎を加えて、さらに約2分ゆで、葉を加えてひとゆでする。ざるに上げて水けをきり、冷水にとってさまし、さらに水けを絞る。
- 3器にドレッシングの材料を合わせておく。ボールにセロリ、もやし、ささ身を入れ、ドレッシングをかけてあえる。トマトを並べた皿に盛る。 (1人分160kcal、塩分1.2g)
レシピ掲載日 1997.5.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「セロリとささ身の中国風サラダ」の
おすすめ献立
もやしを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
