主菜
ギョウザ鍋
更新日 2024/4/2

撮影 榎本修
レシピを作った人

樋口 秀子
料理家
8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 市販のチルド肉ギョウザ1パック
- 市販のチルドえびギョウザ1パック
- もやし(大)1袋
- にんじん1本
- 青梗菜2株
- 鶏ガラスープの素大さじ1と1/2
ピリ辛だれ
- しょうゆ大さじ4
- 酢大さじ4
- ラー油少々
辛子だれ
- しょうゆ大さじ4
- 練り辛子少々
作り方
調理
- 1もやしは水洗いしてざるに上げ、水けをきる。にんじんは皮をむいて長さを3等分し、縦に厚さ2mmの薄切りにしてから、幅1cmの短冊切りにする。青梗菜は、茎を1本ずつはずし、茎と葉に切り分ける。
- 2鍋に水6カップを入れて強火で煮立てる。沸騰したら中火にし、鶏ガラスープの素を加えて溶く。ピリ辛だれと辛子だれの材料をそれぞれ合わせ、たれを作っておく。
- 3にんじんと、青梗菜の茎適宜を鍋に加える。少ししんなりしたら、青梗菜をまわりに寄せ、ギョウザ2種ともやし適宜を入れる。さらに青梗菜の葉を加える。ギョウザは、皮が透けて、浮き上がってくればOK。野菜は、柔らかくなればでき上がり。好みのたれをつけていただく。 (1人分366kcal)
レシピ掲載日 1994.11.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「ギョウザ鍋」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
Special topics
