材料を見る

スイーツ

カプチーノパウンドケーキ

0(0件)

更新日 2025/6/9

カプチーノパウンドケーキ
撮影 中里一暁

リッチなバターの風味と、ほろ苦いコーヒーの香りが口の中にふわーっと広がります。材料をどんどん混ぜていくだけの手軽さがうれしい!

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    215kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/8量で算出しています。

レシピを作った人

検見﨑 聡美

料理家

      料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      8×17×高さ6cmのパウンド型1台分
      • 薄力粉
        120g
      • ベーキングパウダー
        小さじ1/2
      • バター(有塩)
        100g
      • 砂糖
        90g
      • 2
      • ラム酒
        大さじ1
      • 牛乳
        大さじ2
      • インスタントコーヒー
        大さじ1と1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ●バターは室温に置いて柔らかくしておく(押すと指の跡が残るくらい)。
      ●薄力粉、ベーキングパウダー、インスタントコーヒーを合わせて、万能こし器を通してふるっておく。
      ●卵は割りほぐす。
      ●型の下準備をする(下記参照)。
      ●オーブンを180℃に温めはじめる。
      ●パウンド型の下準備をする。
      オーブン用シート、またはわら半紙は約30cm四方に切り、型の底にそって折り目をつける。折り目に合わせて、シートが重なるように四隅に切り込みを入れ、型に敷き込む。

      Tip 1
      Tip 1

      調理

      1. 1

        バターと砂糖を混ぜる。

        ボールにバターを入れ、泡立て器で白っぽく、クリーム状になるまでよく練り混ぜる。砂糖を3回に分けて加え、そのつど、ふわっと軽い状態になるまでよく混ぜる。

      2. 2

        卵を加える。

        溶き卵をまず大さじ1ほど加え、バターと砂糖になじむまで混ぜる。同じ要領で、卵の量を少しずつ増やしながら加えていき、そのつどよく混ぜる。

      3. 3

        粉類を加える。

        粉類を再度万能こし器を通してボールに一度にふるい入れ、ゴムべらで大きく、切るように混ぜる。粉っぽさがなくなったら、牛乳とラム酒を回し入れ、まんべんなく混ぜる。

      4. 4

        焼く。

        型に生地を流し入れて中心を少しくぼませ、180℃のオーブンで約40分焼く。熱いうちに型からはずしてオーブン用シートを取り、ケーキクーラーなどにのせてさます。

      初出 オレンジページ 2003年10/2号

       

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            小麦粉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              ホームレシピパウンドケーキカプチーノパウンドケーキ

              レシピを作った人

              検見﨑 聡美

              料理家

                  料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊