材料を見る

主食

えびカツサンド

0(0件)

更新日 2025/6/6

えびカツサンド
撮影 奥谷仁

プリッとしたえびの食感が楽しめる、簡単えびカツ。マヨネーズ+ウスターソースのたれが、カツにぴったり。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    512kcal

  • 塩分

    2.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 有子

料理家

      料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • バゲット(小)
        1
      • えびカツ

        • むきえび
          140g
        • 玉ねぎ
          1/6
        • 溶き卵
          1個分
        • 片栗粉
          大さじ1/2
        • 小さじ1/2
        • しょうゆ
          小さじ1/4
      • キャベツの葉
        2
      • プチトマト
        4
      • 玉ねぎ
        1/6
      • はちみつ
        小さじ1/2
      • 粗びき黒こしょう
        少々
      • 少々
      • 小さじ1/2
      • マヨネーズ
        小さじ2
      • ウスターソース
        小さじ2
      • 小麦粉
        適宜
      • パン粉
        適宜
      • サラダ油
        適宜
      • バター
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        キャベツはせん切りにして、塩少々でかるくもみ、酢、はちみつ各小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々を加えてさっと混ぜる。プチトマトはへたを取り、縦半分に切る。玉ねぎは横に薄切りにして塩少々でかるくもみ、水にさらす。マヨネーズ、ウスターソース各小さじ2を混ぜ合わせ、たれを作る。

      2. 2

        えびカツを作る。玉ねぎはみじん切りにする。えびは塩少々を加えた水で洗って水けを拭き、包丁で粘りが出るまでたたく。ボールにえびカツの材料(ただし、溶き卵は1/3個分。残りはころもに使う)を入れて、手でよく練る。

      3. 3

        たねを2等分して平らなだ円形にまとめる。小麦粉、残りの溶き卵、パン粉各適宜を順につける。フライパンにやや多めのサラダ油を中火で熱し、揚げるように焼く。ころもが色づいたら裏返し、同様に焼く。

      4. 4

        バゲットは厚みを半分に切ってから長さを半分に切る。パンの下半分にバター適宜を塗り、えびカツ、たれ、キャベツ、プチトマト、玉ねぎの各1/2量を重ねる。パンの上半分をのせてはさみ、同様にもう一つ作る。
        (1人分512kcal、塩分2.7g)

      レシピ掲載日 2002.7.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            エビを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              レシピを作った人

              渡辺 有子

              料理家

                  料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊