材料を見る

主菜

大豆コロッケ

0(0件)

更新日 2025/6/6

大豆コロッケ
撮影 中村あかね

ポテトコロッケに、大豆バジルディップを加えてアレンジ。スパイシーなカレーの香りや、さわやかなバジルの香りが、えびともよく合います。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    509kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

李映林

料理家

      韓国・済州島出身。料理上手な母と姉の影響で、幼いころより食に関心を持つ。韓国の伝統料理はもちろん、各国の料理にも精通し、料理教室の人気も高い(詳しくはinfo@eirinskitchen.comまで)。3男1女の母でもあり、娘のコウ静子さん、息子のコウケンテツさんも料理家。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 大豆バジルディップ(下記参照)
        1/2
      • じゃがいも
        1
      • むきえび
        70g
      • 玉ねぎ
        1/2
      • 1
      • 牛乳
        1/4カップ
      • カレー粉
        大さじ1と1/2
      • キャベツのせん切り、サラダ菜、レモンのくし形

        • 切り
          適宜
      • サラダ油
      • バター
      • 小麦粉
      • こしょう
      • パン粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        じゃがいもは洗って水けを残したままラップで包み、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。熱いうちに皮をむき、粗くつぶす。

      2. 2

        えびは、あれば竹串で背わたを除き、塩少々、酒大さじ1/2をかるくもみ込む。5分ほどおいてさっと洗い、水けを拭いて4~5等分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。卵は卵黄1/2個分を取り分け、残りは溶きほぐす。

      3. 3

        フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたらバター大さじ1弱、小麦粉大さじ1を加えて炒め、粉っぽさがなくなったら牛乳を回し入れる。ひと混ぜし、えび、カレー粉を加えて炒め合わせ、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。バットに取り出し、広げてさます。

      4. 4

        大豆バジルディップ、じゃがいも、【3】、取り分けた卵黄を混ぜ合わせる。8等分にし、形を丸く整える。小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつけ、170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。器に盛り、キャベツのせん切り、サラダ菜、レモンのくし形切りを添える。
        (1人分509kcal、塩分1.7g)

      レシピ掲載日 2009.7.28


      • 大豆バジルディップ

        大豆バジルディップの作り方

         

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            じゃがいもを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊

              レシピを作った人

              李映林

              料理家

                  韓国・済州島出身。料理上手な母と姉の影響で、幼いころより食に関心を持つ。韓国の伝統料理はもちろん、各国の料理にも精通し、料理教室の人気も高い(詳しくはinfo@eirinskitchen.comまで)。3男1女の母でもあり、娘のコウ静子さん、息子のコウケンテツさんも料理家。

                  人気レシピランキング

                    オレンジページ 7/3号増刊

                    NEW

                    2025年06月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

                    オレンジページの新刊