材料を見る

スイーツ

わらび餅

0(0件)

更新日 2024/4/4

わらび餅
撮影 日置武晴

ぷるんとした食感が、なんとも魅力的♪ みずみずしい口当たりが、夏のおやつにぴったりです。

0(0件)

更新日 2024/4/4

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    384kcal

  • 塩分

    0.2g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

瀬戸口 しおり

料理家

  • Instagram
  • X
  • Instagram
  • X

料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

作りやすい分量
  • わらび餅粉
    50g
  • 砂糖
    25g
  • 1と1/2カップ
  • A

    • きなこ
      20g
    • 砂糖
      大さじ1
    • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    ボールにわらび餅粉、砂糖を入れ、さっと混ぜる。水を少しずつ加えてゴムべらでよく混ぜ、万能こし器などを通し、鍋に移す。
  2. 2
    鍋を中火にかけ、耐熱性のゴムべらで混ぜながら、3~5分練る。
  3. 3
    透明感が出てきたら火を弱めて練り、全体に透明感が出たら火からおろし、水でさっとぬらした容器に生地を移す。
  4. 4
    表面をならしてラップをふんわりとかけ、容器を保冷剤や冷水で冷やす。
  5. 5
    Aを混ぜ、バットに広げる。生地がさめたら、水でぬらした包丁で切り分けるか、水でぬらしたスプーン2本ですくい、バットに落とす。全体にきなこをまぶし、器に盛る。 memo: 冷蔵庫に入れると生地が白濁するので、常温で早めに食べきるようにする。

レシピ掲載日 2011.7.26

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        わらび餅粉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/3号増刊

        NEW

        2025年06月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

        オレンジページの新刊

          レシピを作った人

          瀬戸口 しおり

          料理家

          • Instagram
          • X
          • Instagram
          • X

          料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。

          人気レシピランキング

            オレンジページ 7/3号増刊

            NEW

            2025年06月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★40周年記念号!永久保存版レシピが集結★ 【特別付録】 セブンネットショッピング・セブン-イレブン特別付録 紀ノ国屋のたっぷり保冷ポーチ 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●料理家40名の本当にずーっと作ってるうちの定番 ●40年の進化、全部見せます! から揚げ、餃子、ハンバーグ

            オレンジページの新刊