オレペAI検索
オレペエディターブログ

食べてみて!ドイツの[シュバイネハクセ]

オレぺエディターの皆さんのブログを見ては
ヨダレを垂らし、此処ドイツから御紹介できる
美味しい食べ物は疾うに尽きたと諦めていた昨今。

しかし、ありました。??
コレは日本じゃ食べられない。

日本の皆様も美味しいと言って下さるであろう一品です。

“ジャーン”


塩漬け・冷蔵しておいた豚のすね肉を3時間ほど
コトコト茹でた『アイスバイン』
カリッカリにオーブンで焼いたものが、
この『シュバイネハクセ』です。

耳にしたことのある方も多いのでは無いでしょうか?

伝統的なドイツ料理ですが、今や家で作る人は皆無。
オーブンは脂が飛び散りギトギト、部屋中に脂の臭い。

コレだけは外で食べると決めています。

時間をかけて焼くことで、分厚い豚の皮は
カリカリザクザク食感。
カリカリの皮を食べに行くと言っても過言ではない。

また、甘酸っぱいザワークラウトとマッシュポテトの
付け合わせ無くして、この一品は成り立ちません。

結構な量のため、食べきれぬ人も多い中、
クマ夫の残りまで残さず食べ切る私に
ウェイターから貰った『いいね』?
態度もデカけりゃ胃袋もデカい嫁です

クマ夫の誕生日祝いに友人から招かれての
外食でしたが、たまには外食もすべきだと
少しばかり思い改めた、ある日の事でした。

Nä Ömi(ドイツ) ナ オミィ

オレペエディター

?みたいなドイツ人夫[クマ夫]と2人の大学生息子
との普通を絵に描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。 サワードウの匂い中毒。
少しでも添加物を控えられるよう心掛け、
臼で粗挽きした粉でパンとお菓子を
焼いています。畑仕事インテリア好きです。
Instagram ←作ったオヤツの記録画像

- レシピ検索 -