オレペAI検索
オレペエディターブログ

本場ドイツ[クリスマスマーケット]❸

クリスマスマーケット発祥の地『ドイツ』

此処ドイツでは、毎年2500〜3000もの
大小クリスマスマーケットが全国各地で
14世紀から開催されているそうです。

シュトゥットガルト、ドレスデン、
ミュンヘン、ニュルンベルグのクリスマス
マーケットほど大きくありませんが、
今年も皆様に一つ御紹介致したく思います。

Moyland城のクリスマスマーケットは、
入場券が7ユーロ必要とあり、年齢層も若干高く、
ゆったりと周る事が出来ました。

色々な古城で期間限定のクリスマスマーケットも
多く開催されています。それは大きなフクロウ
見たさに十数年前に訪れた古城へ行く予定が、
そちらのクリスマスマーケットは既に終わり。

1
1
1

混雑する週末を避けた水曜。気温は2度、
風も無く、気持ち良い夜の散歩が出来ました。

いつものように飲みも食いもせず、
何一つ買わない私達。
作っておいたトマトスープを楽しみに家へ
戻ると鍋は空・・・。

こんなことなら何か食べてくるんだった。?

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
昨年のケルンとアーヘンの
クリスマスマーケットはコチラです。
??‍♀️
   ↓↓↓
本場ドイツ【クリスマスマーケット】❷
ドイツ【アーヘン】ライスプディングタルト

Nä Ömi(ドイツ) ナ オミィ

オレペエディター

?みたいなドイツ人夫[クマ夫]と2人の大学生息子
との普通を絵に描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。 サワードウの匂い中毒。
少しでも添加物を控えられるよう心掛け、
臼で粗挽きした粉でパンとお菓子を
焼いています。畑仕事インテリア好きです。
Instagram ←作ったオヤツの記録画像

- レシピ検索 -