
order & Pick up! ふだんのお買い物 in カナダ

こんにちは。日々の食材などの買い物はみなさんどうされていますか。わが家はおもに、(冷蔵庫の在庫を確認しつつ……)週末にスーパーで次週に必要なものを買い出し。さらに必要に応じて、コストコやアジア系スーパーで日本の食材を購入しています。ということで、(唐突ですが……笑)今回はふだんの買い物についてリポートさせてください!
いくつか大きなスーパーがあるのですが、先日利用したのは、Real Canadian Super Storeというところ。ネットでオーダーしておいて、家の近くの店舗でピックアップするサービスをよく利用します。
サイトを開いて、その週のお買い得情報をチェック!

掲載商品をクリックするとそのまま買い物カゴへ追加することも可能です。あとは、検索して商品を見つけ、買い物カゴへ。過去に買ったものを記憶しておいてくれる便利機能も活用しています。
購入するものが決まったら、受け取りに行く時間を決めたり、持ち帰り用バッグの有無を確認して注文完了!

注文した商品がお店になかった場合は、事前に電話で代替商品の問い合わせがあります。
当日は、駐車場内にあるこの看板↓があるピックアップエリアへ。

「着いたよ」の連絡をし、車のトランクをオープン。少しすると、お店のかたがオーダー商品を積んでくれます。

手数料は平日だと1$ほど。買いすぎ防止や、時間短縮にもひと役買ってくれます。
今回のお買い物内容を公開しますと……
卵やフルーツに野菜。

きゅうりに注目〜! とっても長いのです笑。あとはとても短いか……日本サイズのきゅうりは見かけません。なすも長いものを買うことが多いです。ベビーキャロットは子どもでも食べやすく、常備。しめじはこちらでも「shimeji」として売っています。

牛乳、野菜ジュースに炭酸水。冷凍食品はチキンナゲットとフライドポテト(助けられています涙)。

おやつには、せんべいやリッツに、POP CORNERS。アルガンオイルのヘアケアアイテム(=Renewing + Argan Oil of Morocco Penetrating Oil 何度かリピートしています。使い心地◎)さらにセールで思わず買ってしまったアップルパイに、パン、ごま油など。

これだけ買って合計$125.07。オーダーしてから、買い忘れに気づいて、後日買い足すことも多々ありですが、だいたいこんな感じです。
物価はどうでしょう。定番の商品だと比較しやすいかな、と卵、牛乳、パン、しめじ、いちごの価格を明記してみます。まさかのレシートを紛失しまして……同じスーパーのサイトで調べた価格がこちら。
===
平飼い卵(12個)7.10$
牛乳(脂肪分3.25%/4L)5.99$
パン (900g)5.49$
しめじ 3$
いちご (オーガニック)6.99$
===
*1カナダドル=100円程度
日本同様、カナダの物価上昇も目まぐるしく、家計を圧迫しています。本音を言えば、オーガニック食材をもっと取り入れたい、調味料もレベルアップしたい……! できる範囲で買い物しているのが現状です。
それでも、スーパーでの買い物は嫌いではなく、あれこれとやりくりするのも日々の楽しみ。友人同士でお買い得情報を交換しあうのも好きです。
ということで今回はこの辺で。機会があれば、アジア系スーパー編やコストコ編も公開させてください!