オレペAI検索
オレペエディターブログ

[サマータイム]制度と時差ボケ

ドイツ時間、3月31日の夜中2時、
夏時間に切り替わった。

どういうこと? ?

午前2時と同時に午前3時になるため、
時計の針を60分進める必要があります。

*冬時間は時計の針を60分戻す
賢い携帯電話とPC機器の時計は自動的に切り替わる

普段から目覚ましを使わずに起きるために
夏時間に気付かぬ私。*歳のせいか中途+早朝覚醒?

1階へ降りて来たら、キッチンに置かれたIKEAの
踏み台に腰掛け、珈琲を1杯。後ろのオーブンの
時計を眺め、渋々動き出すという毎日。
*天気が良く暖かったので、この日はテラスで一杯

義両親を訪問するまでの余った時間に
庭仕事をしていたら、1時間後に家を出ると
クマ夫。12時だと思ったら13時だったのです。?

慌てて着替えを済ませ、オーブンの時計の針を
1時間進めるのでした。

隣人の車の時計は年中冬時間のままの為に
それを忘れて時々焦ってしまうことも。

日本帰省時の時差も厳しいけれど、
私の体内時計が慣れるまでに約1週間。

冬時間に戻す日だけ、1時間長く眠れると
笑いながらも夏時間制度は不必要だと皆も言う。

そろそろ廃止してくれても良いのでは? ?‍?

Nä Ömi(ドイツ) ナ オミィ

オレペエディター

?みたいなドイツ人夫[クマ夫]と2人の大学生息子
との普通を絵に描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。 サワードウの匂い中毒。
少しでも添加物を控えられるよう心掛け、
臼で粗挽きした粉でパンとお菓子を
焼いています。畑仕事インテリア好きです。
Instagram ←作ったオヤツの記録画像

- レシピ検索 -