オレペAI検索
オレペエディターブログ

ドタバタお騒がせクッキング①初めてのプリン

こんにちは、Keiです。
先日、浅草のかっぱ橋道具街でプリンカップを購入したため、「なんとなく純喫茶風プリン」を作りました。
詳細はこちら

しかし、私は事あるごとに純喫茶好きを公言しつつも、プリンを作るのは初めて。ということで、1番簡単な「レンジでチンして冷やすだけ」のレシピに挑戦しました。


☝まあまあぶさいく。思いのほかプリンが小さくなってしまった。次がんばろ

超簡単レシピですが、実のところ大苦戦しました。
恥ずかしながら、私は「料理好きの料理下手」
そして超ド級の「ずぼら主婦」
作ってみたいメニューはもちろんあるし、やりたいこともたくさんあります。

北欧食器を集めたいし、部屋にお香も焚いてみたい。でもせまい我が家に置く場所はないし(ちなみに私の部屋は窓なし3畳)、お香焚いて火災報知器が鳴るのが怖い。ケーキも焼きたいし、エスニック料理にも挑戦してみたい。でも絶対生クリーム余るし、ナンプラー買っても絶対余るから買わないままガパオライス作って本来のガパオライスの味を知らないまま一生過ごしそう。

でも、オレペエディターになったからには、美味しい料理、作りたい!

という訳で、
毎月「何かしら凝った料理」に挑戦することにしました。
今回は第一回目なので、自分を甘やかして超簡単なプリンを。

参考にしたレシピは

①    カラメルを作る
②    材料混ぜてレンジでチン
③    冷蔵庫で冷やす

これだけ。たったこれだけなのに苦戦しました。


☝「卵溶いてから砂糖と牛乳を混ぜる」て書いてあるけど全部いったれ!

次は「プリン液を茶漉しに通して容器にそそぐ」…。

茶漉しがない!

私「茶漉しない。どうしよ」
夫「ザルでいけるんちゃう」


☝いけました。

冷蔵庫で6時間冷やして完成!
でも「レトロプリン」なのに、生クリームもさくらんぼも、おしゃれな葉っぱも何もない。

…ほうれん草と余ったクリームチーズ乗せたれ!


 ☝よく見ると、ちぎったほうれん草

夫「クリームチーズはなくていいな」

そらそうやろな。
味はまあ、言わずもがな。
膨大な数の反省点がありますが、致命的なのは「茶漉しがなかった」ことでしょうか。(ほんま?)

これから1年かけて、私はどれだけ成長できるのか。
乞うご期待!

-to be continued-


☝私の分

Kei(東京) ケイ

オレペエディター

都内在住フリーライター。古き良きものを探しながら津々浦々、旅をしています。散歩しながらコーヒーを飲みつつ美味しいものを食べる日々。好きなものは純喫茶のモーニング。 X(旧Twitter)

- レシピ検索 -