オレペAI検索
オレペエディターブログ

「日々の料理を楽しむコツ」って何だろう。

初めまして。
この度オレンジページエディターを務めさせていただくこととなりました
ねこ型さんと申します。

家族3人とねこ2匹、みんなで仲良く暮らしています。
料理を作るのが趣味で、在宅の仕事の間のよい楽しみ・気分転換になっています。

家族のご飯やパンやお菓子など、毎日何かしら作っていますが、
元々はそこまで料理に興味を持っていたわけではなかったんです。

数年前に体調管理のためにトレーニングを行うようになり、
運動と食事の改善の両方のバランスが大事だと痛感したんですよね。

それから少しずつ、オレンジページを読んだり、
様々なジャンルの料理本やウェブでレシピを調べていくうちに、
普段のご飯だけでなくパンやお菓子なども作るようになりました。

オレンジページnet内のねこ型さんのブログでは、
普段のご飯やお弁当、パン、お菓子作りなどを中心に、
Xやinstagramに投稿しているものより更に深く掘り下げて、
楽しくお話ししていけたらいいなと思っております。

これからどうぞよろしくお願いします。

2023年に作ったねこ型のパンやお菓子など。
2023年に作ったねこ型のパンやお菓子など。
日々のお弁当。SEASONを分けたり様々な工夫することで、マンネリをなくすようにしています。
日々のお弁当。SEASONを分けたり様々な工夫することで、マンネリをなくすようにしています。

–{自身が考える「日々の料理を楽しむコツ。」}–

料理を作ることはとても楽しいことですが、
日々忙しく過ごす中で「毎日必ず」となると、とても大変ですよね。

毎日の料理を楽しむコツ、
自身が普段から考えているものは3つあります。

1. 記録を残す

作った料理の写真を撮る。気に入ったレシピはメモに残す。
記録が増えていくと達成感があったりうれしい気持ちになりますね。

2. 人とつながる

SNSなどに投稿することで、お話し合える友達などができると、
自然と何か投稿してみようかなと考えることが多くなります。

3. 特に好きなメニューは
何度も作り最高のものを目指す

毎回違う種類の料理を作ろうとするととても疲れてしまいますが、
特に好きなメニューについては様々なレシピなど参考にしながら、
何度も繰り返し作り研究し続けることで、
自慢の一品が作れるようになるかも知れません。

日々の料理作りを楽しむことができたら、
何気ない日常もより楽しく過ごすことができそうですよね。

- レシピ検索 -