スイーツ

さつまいものドーナツ

(件)

更新日 2024/4/3

撮影 川浦堅至

さつまいもの素朴な甘みを加えて、やさしい味に。柔らかい生地なので、揚げる前に冷凍してぐんと扱いやすくします。

(件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    71kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

材料

32個分
  • ホットケーキミックス
    200g
  • 溶き卵
    1個分
  • 牛乳
    1/4カップ
  • さつまいも
    1/2
  • 砂糖
    50g
  • バター(食塩不使用)
    40g
  • シナモンシュガー

    • グラニュー糖
      80g
    • シナモンパウダー
      小さじ1と1/2
  • 揚げ油

安全に調理していただくために

作り方

下準備

●バターは冷蔵庫から出して30分ほどおき、室温にもどす。 ●バットにシナモンシュガーの材料を入れて混ぜる。 ※生地は冷凍庫で凍らせたまま、1カ月ほど保存可能。包丁で切れる堅さになるまで自然解凍して。

調理

  1. 1
    さつまいもは皮ごと幅1~2cmの輪切りにする。耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで、4~5分加熱する。熱いうちにふきんで包んで皮をむき、ボールに入れてフォークで細かくつぶす。
  2. 2
    別のボールにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練り混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。白っぽくなったら卵を少しずつ加えて混ぜ、牛乳と1.を加えて混ぜ合わせる。ホットケーキミックスを万能こし器でふるい入れ、混ぜる。粉っぽさがなくなったら、生地をビニール袋に入れて、厚さ約1cmに四角くのばす。冷凍庫で2~3時間冷やして凍らせる※。
  3. 3
    キッチンばさみでビニール袋を切り開いて取り除く。包丁で生地を16等分に切って一切れを斜め半分に切り、三角形にする。揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。生地を4~5切れずつ入れ、ときどき返しながら3~4分揚げる。表面にこんがりと色がついたら油をきり、バットのシナモンシュガーを全体にまぶす。 (1個分71kcal)

レシピ掲載日 2001.11.2