
副菜
にんじんの黒ごまかき揚げ
更新日 2024/4/3

撮影 対馬一次
にんじんに黒ごまをまぶすだけで、いつもと違ったかき揚げに。
更新日 2024/4/3
普通
- 費用目安
約230円
- カロリー
344kcal
- 塩分
0.1g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- にんじん約1
- 溶き卵1/2個分
- 黒いりごま大さじ2
- あればレモンのくし形切り適宜
- 小麦粉
- 揚げ油
- 塩
作り方
調理
- 1にんじんは皮をむき、長さ4cmの細切りにする。溶き卵に水を加えて1/2カップにし、小麦粉1/2カップ、黒ごま大さじ2とともにボールに入れて菜箸でさっくりと混ぜ、ころもを作る。
- 2揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。小さめの器ににんじんの1/8量を入れ、小麦粉少々をふって全体にからめる。ころもを約大さじ1加えて混ぜ、菜箸ですべらせるようにして油に入れ、からりと揚げる。残りも同様にして揚げ、器に盛って塩少々をふり、あればレモンを絞りかけていただく。 (1人分344kcal、塩分0.1g)
レシピ掲載日 2000.11.17