
主菜
豚ヒレの和風ソテー
更新日 2024/4/3

撮影 対馬一次
しょうゆ+オレンジジュースのたれが、さわやかな風味で新鮮です。豚ヒレ肉は、切り目を入れて食べやすく。
更新日 2024/4/3
普通
15分
- 費用目安
-
- カロリー
250kcal
- 塩分
2.7g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- 豚ヒレかたまり肉200g
- 小松菜1/5わ
- オレンジジュース1/2カップ
- 塩
- 黒こしょう
- 小麦粉
- 片栗粉
- サラダ油
- しょうゆ
作り方
調理
- 1豚ヒレ肉は厚みが1.5cmほどになるように長さを4~6等分に切り、表面に浅く格子状の切り込みを入れる。両面に塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。小松菜は洗って根を切り、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでて冷水にとってさます。水けを絞って長さ4~5cmに切り、塩、こしょう各少々をふる。片栗粉小さじ1/2を同量の水で溶き、水溶き片栗粉を作る。
- 2フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、豚肉の両面をこんがりと焼き色がつくまで4~5分焼き、器に盛って小松菜を添える。
- 3小鍋にオレンジジュース、しょうゆ大さじ1と1/3を入れて弱火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉をもう一度混ぜて回し入れ、手早く混ぜてとろみをつけ、豚肉の上にかける。 (1人分250kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日 2000.4.2