汁物

大根とたこのおでん煮

(件)

更新日 2024/4/3

撮影 尾田学

「おでん」には欠かせない、だし汁がしっかりとしみ込んだ大根。たこは最後に加えて、柔らかく仕上げます。

(件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約770円

  • カロリー

    193kcal

  • 塩分

    3.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 大根
    800g約2/3本
  • ゆでたこの足
    8
  • ねぎ
    3
  • だし汁
    7カップ
  • 下ゆで用の米のとぎ汁
    適宜
  • 溶き辛子
    適宜
  • みりん
  • しょうゆ

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    大根は幅2.5cmの輪切りにして皮をむく。鍋に大根を入れ、大根がかぶるくらいの米のとぎ汁を注ぎ入れる。強火にかけ、煮立ったら中火にして15分ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。ねぎは長さを2つ~3つに切る。
  2. 2
    鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら酒、みりん各1/4カップ、塩小さじ2、しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。大根を加え、再び煮立ったら弱火にし、20分ほど煮る。
  3. 3
    ねぎを加えて弱火で4~5分煮て、たこを加えてさらに2~3分煮る。あれば竹串にたこを刺して、大根、ねぎとともに器に盛り、溶き辛子適宜をつけていただく。 (1人分193kcal、塩分3.1g)

レシピ掲載日 1999.12.17