
主菜
豆腐のたこにら炒め
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
こんがりと焼けた口当たりのやさしい豆腐と、プリッと歯ごたえのよいたこが相性抜群。
更新日 2024/4/3
普通
- 費用目安
約340円
- カロリー
216kcal
- 塩分
1.6g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 木綿豆腐2丁
- ゆでたこ200g
- にら2束
- ごま油
- サラダ油
- 塩
- しょうゆ
- みりん
作り方
調理
- 1たこは大きめの一口大に切る。にらは長さ3cm に切る。豆腐は下記を参照して水きりし(加熱時間約5分)、手でたこの大きさにそろえてちぎる。
- 2フライパンにごま油大さじ2、サラダ油大さじ1を強火で熱し、豆腐を炒める。焼き色がついたら塩小さじ1/2をふる。
- 3たこ、にらを加え、全体に油が回ってにらが少ししんなりするまで、強火のまま炒める。しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1/2を回し入れ、香りが立ったら火を止める。 ●電子レンジで簡単水きり 豆腐はペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで指定の時間加熱します(時間は作り方参照)。時間を調節すると、水きりのぐあいが変えられて便利。水が出るので、少し深めの耐熱皿を選んで。 (1人分216kcal、塩分1.6g)
レシピ掲載日 1999.11.17