主菜

肉入りきんぴら

(件)

更新日 2024/4/3

撮影 尾田学

にんじんとごぼうのきんぴらに、牛肉をプラス。うまみとボリュームがアップして、メインの一皿に。

(件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    209kcal

  • 塩分

    1.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • ごぼう
    1
  • にんじん
    1
  • 牛こま切れ肉
    200g
  • 白いりごま
    大さじ1
  • 好みで七味唐辛子
    適宜
  • サラダ油
  • 砂糖
  • しょうゆ

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    ごぼうはたわしでこすってよく洗い、やや大きめのささがきにする。水に4~5分さらし、水けをきる。にんじんは皮をむき、ごぼうと同じ大きさのささがきにする。
  2. 2
    鍋にサラダ油大さじ1と1/2を入れて中火で熱し、ごぼうを入れて炒める。油が回ったらにんじん、牛肉を加えて炒め合わせ、肉の色が変わったら酒と砂糖各大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ2と1/2~3を入れる。水1/2カップを注ぎ入れ、煮立ったら火をやや弱めて5~6分煮る。
  3. 3
    最後に強火にして汁けがなくなるまで炒め、いりごまをふって火を止める。器に盛り、好みで七味唐辛子をふる。 (1人分209kcal、塩分1.8g)

レシピ掲載日 1999.10.17