副菜

小松菜と鶏ささ身のしょうがじょうゆあえ

(件)

更新日 2024/4/3

撮影 対馬一次

鶏肉の柔らかな口当たりと、小松菜のシャキシャキとした歯ごたえが対照的。しょうがをきかせてさっぱりと。

(件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約160円

  • カロリー

    81kcal

  • 塩分

    1.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 小松菜
    1/2
  • 鶏ささ身(筋なし)
    2
  • ホールコーン(缶詰)
    大さじ3
  • しょうがのすりおろし
    小さじ1/4
  • レモンの輪切り(国産)
    1
  • しょうゆ
  • こしょう

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    小松菜は根を切って茎に十字の切り込みを入れ、水にさらして振りながら洗い、泥を落とす。ビニール袋に入れてかるく口を結び、電子レンジで1分30秒ほど加熱する。袋から取り出して器にとり、さめたら水けを絞って長さ3cmに切り、しょうゆ小さじ1/2、こしょう少々をふってさっと混ぜる。
  2. 2
    ささ身は塩、こしょう各少々をふって鍋に入れ、レモンをのせて酒大さじ1をふる。ふたをして弱火にかけ、3~4分蒸し煮にする。器に取り出し(蒸し汁はとっておく)、さめたら手でほぐす。
  3. 3
    ボールにしょうが、しょうゆ小さじ1、蒸し汁を合わせ、水けを絞った小松菜、ささ身、コーンを加えてあえ、器に盛る。 (1人分81kcal、塩分1.1g)

レシピ掲載日 1999.9.17